荻野弘之
第8回
心穏やかに過ごすための「他人事」思考のススメ
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」の思想について、上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。

第7回
この生きづらい世の中で「よく生きる」ために――。いま注目されている古代哲学者の思想とは?
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」。彼の思想を分かりやすく読み解いた新刊『奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業』が9月12日に刊行となった。。今回は、本書のプロローグ部分を特別に公開する。

第6回
欲望の対象を「2種類」に分けると、人生はもっとラクになる
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」の思想について、上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。

第5回
「なんであいつは…」「どうして自分だけ…」。不公平だと感じたときに、よくよく自分に言い聞かせたいこと
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」の思想について、上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。

第4回
「奴隷の哲学者」が教える、すぐにイライラしないための意外な考え方
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」の思想について、上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。

第3回
友人や子ども、上司や部下……誰かに何かを求めすぎる人が知っておきたいこと
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」の思想について、上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。

第2回
「辛い」と思ったときに気持ちが前向きになる、「奴隷の哲学者エピクテトス」の教え
欧米を中心に注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」の思想について、上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。

第1回
奴隷が奴隷でありながら、いかに真の自由を手にするか――。いま注目を集める、奴隷の哲学者「エピクテトス」とは?
奴隷の哲学者「エピクテトス」とは果たして何者なのか? 上智大学哲学科の荻野弘之教授に解説してもらった。
