2023.3.30 「人生が不安な人」が必ずとるたった一つの行動 世の中の人はどんなことを考えているのか? 何を求めているのか? 編集者はそんなことを日々考えている。そこを突き詰めて考えないと、ピントのボヤけた本になり、結果として売れない本になってしまうからだ。1冊の本が完成するまでには様々な過程…
2020.6.16 本のキャッチコピーを考えてみよう。阿部広太郎 公開コピー塾 『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』をダイヤモンド社から出版した阿部広太郎氏が、それを記念して自身の講座『コピーライター養成講座 先輩コース』の生徒たちに課題を出した。「この本のキャッチコピーを考えてみ…
2020.5.30 コロナの時代に大切なのは「手洗い、うがい、笑い」阿部広太郎オンライン読書会レポート 新型コロナウィルスの影響でリアルのイベントは軒並み中止に追い込まれているが、こんな時代だからこそ、注目されているイベントがある。コンピュータを介したオンラインイベントだ。5月13日、honto主催によるペア読書会が開かれた。『コピーライタ…
2020.3.14 カメラの「寄り」と「引き」を意識して文章を書いてみよう 上手い文章は、街の情景が伝わる。そして人の表情が浮かぶ。それは書き手が、カメラマンのようにアングルを切り替えているからだ。単調な描写では見えないものも、角度が変われば見えてくる。
2020.3.12 誰もが経験したことのある「あの感じ」に名前を付ける 誰もが経験したことのあるありがちな事象。でもそれにはまだ名前がない。もしそれにうまい名前を付けられれば「あるある」と共感され、広がっていく。
2020.3.10 5月18日が何の日か、知っていますか? それはただの偶然だったのかもしれない。しかし「偶然」という言葉を「運命」と置き換えるだけで、エンジンの回転はぐんぐん早まった。そしてその勢いは、どんどん周りを巻き込んで竜巻のように大きくなっていく。
2020.3.8 オリンピックのボランティアが突然かっこよくなった秘密 名前を変えただけで、まったく人気のなかった商品が、突然爆発的に売れるようになったりすることがある。それはもちろん日本だけではなく、世界共通の現象だ。
2020.3.6 ニューヨークで明太子がバカ売れした秘密 名前を変えただけで、まったく人気のなかった商品が、突然爆発的に売れるようになったりすることがある。それはもちろん日本だけではなく、世界共通の現象だ。
2020.3.4 「素敵禁止」 「ヤバい」「すごい」「エモい」…気が付いたら、いつも同じ言葉で会話を終わらせていないだろうか。それで本当に心が伝わっているのだろうか。世の中には無数の言葉があるのに、最適な一言を探し出す努力を怠ってはいないか?
2020.3.2 ツイッターという140文字の小説 たった2、3文字の言葉にも様々な情報が含まれている。僕たちはある一つの言葉を聞けば、そこから人それぞれにいろんな景色を思い浮かべることができる。ただ単に言葉がつながっていくだけでも、僕たちはそこに物語すら共有することができる。
2020.2.29 文字だけが言葉じゃないことを知っていますか? 言葉とは何か? それについて考えたことはあるだろうか。人間は言葉があるから、コミュニケーションをとり、心を伝えあうことができる。情報や、感情や、思いを、声に出して伝えたり、文字に書いて伝えたり。しかし、それだけだろうか?
2020.2.27 自分を1行で紹介できますか? 新入生も新入社員も、必ずしなくてはならないことがある。自己紹介だ。実はこれ、簡単なようで難しい。いかに短い言葉で、自分のことを覚えてもらうか。うまくいけば、いきなりクラスのヒーローになれたり、ビジネスでチャンスを呼び込んだりできる…
2020.2.25 漱石は「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と訳したとか。今のあなたなら何と訳す? 夏目漱石は「I LOVE YOU 」を「月が綺麗ですね」と訳したという都市伝説がある。 その真偽はさておき、「愛してる」と言わないで「愛してる」を伝える言葉を考えることは、コピーライティングのトレーニングの上でとても役に立つという。 ダイヤ…