浅川智仁

(あさかわ・ともひと)
営業コンサルタント

営業コンサルタント。ライフデザインパートナーズ株式会社代表取締役。1978年山梨県生まれ。早稲田大学卒。グローバル展開をしている能力開発企業で、入社2年で年間トップセールスを獲得したのち、独立。営業コンサルタントとして、専門である成功哲学をベースに、大脳生理学や行動心理学、脳機能科学などの要素も積極的に取り入れた指導で、1万1000人以上のビジネスパーソンや経営者の成績アップに貢献している。2010年8月には『The Japan Times』が選ぶ『アジアを代表する次世代の経営者100人 2010』に選出。おもな著書に、『できる人は、3分話せば好かれる』(三笠書房)、『お金と心を動かす会話術』(かんき出版)、『できるリーダーは、こう話す』(PHP研究所)などがある。

第5回
できる営業は、なぜ会話の「つかみ」に困らないのか?
浅川智仁
営業先に初めて訪問する際、お客さまの警戒心を解き、「その気」にさせるためには、何より会話の「つかみ」が大事。営業コンサルタント・浅川智仁氏の新著『仕事ができる人は、3分話せばわかる』からの抜粋で、営業トークにおける「つかみ」の極意についてレクチャーする。
できる営業は、なぜ会話の「つかみ」に困らないのか?
第4回
できる営業は知っている、相手をひきこむ話し方と態度
浅川智仁
同じ内容を同じ言葉で説明しているはずなのに、話す人によって説得力に差がつくのはなぜか。営業コンサルタント・浅川智仁氏の新著『仕事ができる人は、3分話せばわかる』からの抜粋で、相手をひきこむ話し方のコツをレクチャーする。
できる営業は知っている、相手をひきこむ話し方と態度
第3回
営業トークで品質・性能よりもお客の心を動かすモノとは
浅川智仁
モノと情報があふれる現代では、高品質や性能を訴えるだけではモノは売れない。ではクオリティにプラスして、どんな要素が必要なのか。営業コンサルタント・浅川智仁氏の新著『仕事ができる人は、3分話せばわかる』からの抜粋で、売れる営業パーソンならではの売れる提案トークをレクチャーする。
営業トークで品質・性能よりもお客の心を動かすモノとは
第2回
できる営業は実践!お客さまの信頼を得る“分解”トークとは
浅川智仁
できる営業は話の「分解力」が高いと、営業コンサルタントの浅川智仁氏は説く。新著『仕事ができる人は、3分話せばわかる』からの抜粋で、営業先の信頼をガッチリつかみ、成約の可能性をアップさせる具体的テクニックをレクチャーする。
できる営業は実践!お客さまの信頼を得る“分解”トークとは
第1回
部下が指示通り動かないのは、実はあなたのせいかもしれない
浅川智仁
わずかな時間で相手の心をつかむことができる人は、あらかじめ何を考え、どんな振る舞いをしているのか。1万1000人以上のビジネスパーソンや経営者の成績アップに貢献してきた営業コンサルタントが、短時間で相手を納得させるための実践テクをレクチャーする。
部下が指示通り動かないのは、実はあなたのせいかもしれない
第5回
人の性格は4タイプ!相手がどれかを見抜けば商談はうまく行く
浅川智仁
人間は、感情表現や主張の仕方によって、4つのタイプに分けることができます。相手がどのタイプが見定めて、相手に合わせて話題や話し方を変えていけば、コミュニケーションもうまくいくはず。新著『できる人は、3分話せば好かれる』を出版した営業コンサルタントの浅川智仁氏が、4つのタイプ別にどういう接し方をすればよいかを教授します。
人の性格は4タイプ!相手がどれかを見抜けば商談はうまく行く
第4回
デキる営業が「お客様の記憶に残る」ために心がけていること
浅川智仁
どうすればお客様に好印象を残して、次につなげることができるか。営業であれば、誰もが身に着けたいノウハウです。新著『できる人は、3分話せば好かれる』を出版した営業コンサルタントの浅川智仁氏が、お客様の記憶に残り、関係を良好にキープするためのテクニックを教えます。
デキる営業が「お客様の記憶に残る」ために心がけていること
第3回
大事な相手との「会話中のメモ」は絶対にとったほうがいい理由
浅川智仁
商談や打ち合わせの際、メモをとっていますか? じつは、相手の前でメモをとる行為には、備忘録という本来の目的以外にも、大切な意味があるのです。新著『できる人は、3分話せば好かれる』を出版した営業コンサルタントの浅川智仁氏が、メモすることの重要さについて解説します。
大事な相手との「会話中のメモ」は絶対にとったほうがいい理由
第2回
部下の心をつかむのは「3つの承認」ができる上司
浅川智仁
人は「自分の話を聞いてくれる人」に好感を抱きます。話を聞いてくれるということは、自分のことを認めてくれているということ。だからその人を好きになるのです。新著『できる人は、3分話せば好かれる』を出版した営業コンサルタントの浅川智仁氏が、人の心をつかんで離さない、相手に好かれる接し方のノウハウを教授します。
部下の心をつかむのは「3つの承認」ができる上司
第1回
デキる営業が使う相づちの頭文字は「さ・し・す・そ・そ」
浅川智仁
話し方が変わると、仕事も、評価も、周囲からの人望も変わります。新著『できる人は、3分話せば好かれる』を出版した営業コンサルタントの浅川智仁氏が、わずかな時間で相手に好印象を残し、好かれるためのノウハウを教授します。
デキる営業が使う相づちの頭文字は「さ・し・す・そ・そ」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養