藤原千秋

住生活ジャーナリスト

ふじわら・ちあき/1974年栃木県生まれ。大手住宅メーカーの営業職を経てジャーナリストに。住宅・家事関連の記事執筆を専門とし、幅広いメディアに寄稿している。『この一冊ですべてがわかる! 家事のきほん新事典』(朝日新聞出版)など、著書・監修書多数。人気テレビ番組『マツコの知らない世界』への出演経験もある。プライベートでは三女の母。

残暑の季節に「家に出る害虫」5種の生態と対策、チャタテムシ・トコジラミ…
藤原千秋
真夏のピークが去って秋が近づいてきても、屋内の「害虫対策」においては油断禁物です。台風や秋雨前線によって降水量が増える影響で、湿気を好む虫たちがあなたの家にやってくるからです。その中には、ダニやハエといったおなじみの面々だけでなく、「チャタテムシ」「トコジラミ」といった耳慣れない名前の害虫も含まれます。これらを含む5種の生態と、予防や駆除の方法を解説します。
残暑の季節に「家に出る害虫」5種の生態と対策、チャタテムシ・トコジラミ…
実はゴキブリの糞!家で見たら疑うべきものとは?Gの意外な侵入経路も解説
藤原千秋
もともと熱帯産で高温多湿の環境を好むゴキブリ。「夏のゴキブリ」はとりわけ元気ハツラツで、活発な動きを見せます。おかげで、わが家を俊敏に動き回る彼らと邂逅し、夏の恐怖を味わった経験のある人も少なくないのではないでしょうか。今回は、家の中で彼らと「望まぬ出合い」をしないために、侵入経路や潜伏場所、駆除のコツをお伝えします。
実はゴキブリの糞!家で見たら疑うべきものとは?Gの意外な侵入経路も解説
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養