実家の片づけ――多くの人がいずれ直面する「問題」でもある。しかし、そのとき実際にどれほどの費用がかかるか、具体的に想像したことはあるだろか?いざとなったときに困らないよう、未来の不安を少しでも減らすために、今から考えておくこととは…。
登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」の運営者であり、書籍『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』の著者・二見文直氏に、意外と知られていない現実の数字や、親御さんが元気なうちにできることを教えてもらった。(構成/ダイヤモンド社・和田史子)

1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツPhoto: Adobe Stock

意外と知らない、実家の片づけにかかる費用

株式会社ウインドクリエイティブ代表取締役。YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。月平均130軒以上のお宅を訪問し、これまで1万件以上の片づけを経験。年間約5000件以上の相談を受け、のべ4万件を超える全国からの「片づけられない」悩みと向き合ってきた。
2016年にスタートしたYouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」は、登録者数16万人、総再生数7500万回を突破(2024年12月現在)。片づけに悩む人々に寄り添う姿が共感を呼び、多くの視聴者から支持されている。二見文直(ふたみ・ふみなお)
株式会社ウインドクリエイティブ代表取締役
YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。月平均130軒以上のお宅を訪問し、これまで1万件以上の片づけを経験。年間約5000件以上の相談を受け、のべ4万件を超える全国からの「片づけられない」悩みと向き合ってきた。2016年にスタートしたYouTube「イーブイ片付けチャンネル」は、登録者数16万人、総再生数7500万回を突破(2024年12月現在)。『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』(ダイヤモンド社)は初の著書。

突然ですが、親御さんにもしものことがあったとき、実家の片づけにどのくらいお金がかかるのでしょうか

一戸建てでもマンションでも、3LDKや4LDKのお宅の場合、作業人数と日数にもよりますが、片づけ費用に数十万円は軽くかかります

エレベーターがなかったり、外に物置や倉庫があったり、トラックの出入りが不便で作業期間が長くなると、料金が上がります。お庭の広いお宅の場合、あちこちに不用品が置きっぱなしのケースもありますので、料金がその分高くなってしまう可能性はあります。

僕たちのところではありませんが、「部屋の片づけだけで100万円と言われた」という相談者さんもいました。

賃貸住宅であれば、整理するまでの間も家賃を払い続けなければなりません

すぐに退去とはいかないでしょうから、最低でも3カ月から半年くらいの家賃はかかると思っていいでしょう。家賃が10万円ならば、3カ月で30万円以上かかります

問題はお金だけではありません。

「親が亡くなった後、悲しみに浸る間もなく探し物や手続きに追われて、ちゃんとお別れできなかった」と、涙ながらに話される方もいました。

こうした悲しい事態を避けるためにも、親が元気なうちに実家の片づけを進めて、通帳や印鑑、保険証券などの貴重品の場所は知っておきたいですよね。

「将来、子どもたちに迷惑をかけないよう、老後のために貯金をしておいたのに、親の遺品整理で消えてしまうとは……」

こうおっしゃった依頼者さんは、「自分の子どもたちには同じ思いをさせたくないから、これを機に自分の家の不要なモノを一気に処分しました」と話してくれました。

未来のための資金が、過去の清算に消えてしまう。まさに不測の事態です。

親御さん世代の方も、このような話を聞くと「孫の教育費や子どもたちの老後の資金が、自分がいなくなった後の片づけ代に消えてしまうだなんてショック! 葬儀やお墓にかかるお金は保険でまかなえると思っていたけれど、片づけのことまで考えていなかった。終活のひとつとして部屋の片づけ、不用品の処分もやろうと思います」と、みなさんおっしゃいます。

お金のことは親子で話しにくいものです。あせらず、まずは親御さんが「実家を片づけてもいいかも」と思えるような関係性を築くことから始めましょう。