小倉孝保

ジャーナリスト

1964年滋賀県生まれ。1988年、毎日新聞社に入社。東京本社外信部、カイロ支局長、欧州総局長、外信部長を歴任して編集編成局次長となり、現在は論説委員兼専門編集委員。2014年には日本人として初めて英国外国特派員協会賞(特派員部門)を受賞している。著書に『初代一条さゆり伝説 釜ヶ崎に散ったバラ』(葉文館出版)、『柔の恩人 「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界』(小学館)、『ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』(KADOKAWA)、『35年目のラブレター(講談社)などがある。

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員