経済・時事 サブカテゴリ

経済・時事
記事一覧

なぜ、古代の彫像は「裸」だったのか?

なぜ、古代の彫像は「裸」だったのか?

木村泰司
西洋美術史家・木村泰司氏が、教養としての美術史を解説。今回は、古代ギリシャの彫像とその背景について紹介…
遊郭・赤線跡文献専門書店「カストリ書房」の魅力、若い女性が殺到!

遊郭・赤線跡文献専門書店「カストリ書房」の魅力、若い女性が殺到!

真島加代
江戸時代、幕府公認の遊女屋が立ち並び、日本一の色街として栄えた街・吉原。そんな街に昨年オープンしたのが…
BABYMETALが欧米の聴衆を日本語の歌詞で魅了できる理由

BABYMETALが欧米の聴衆を日本語の歌詞で魅了できる理由

坪井賢一
女性ボーカル・ダンス3人組と楽器隊の男性4人のメタルダンスユニット、BABYMETAL(ベビーメタル)…
ニッポンの老害「相談役・顧問」改革にみずほと三菱UFJが動く理由

ニッポンの老害「相談役・顧問」改革にみずほと三菱UFJが動く理由

週刊ダイヤモンド編集部
多くの上場企業にいる「相談役」や「顧問」。しかし、開示項目ではないため、その存在の有無や勤務実態、報酬…
名画「バベルの塔」に隠されたメッセージとは?

名画「バベルの塔」に隠されたメッセージとは?

木村泰司
西洋美術史家・木村泰司氏が、教養としての美術史を解説。今回は、先日来日を果たした名画「バベルの塔」の裏…
NHK・Eテレが「攻めてる」と言われるようになった理由

NHK・Eテレが「攻めてる」と言われるようになった理由

ダイヤモンド・オンライン編集部
かつてはお堅いイメージの「教育テレビ」だったNHK・Eテレが、昨年あたりから「攻めている」とメディアで…
みずほFGでコンサルティング案件が倍増した理由

みずほFGでコンサルティング案件が倍増した理由

週刊ダイヤモンド編集部
日本銀行のマイナス金利政策による本業不振や、業務の効率性を示す「経費率」の悪化など、収益環境が変化する…
「貧困の下」に陥りかねない外国人の子どもたち、急がれる教育支援

「貧困の下」に陥りかねない外国人の子どもたち、急がれる教育支援

みわよしこ
在日外国人の仕事や生活は、日本語・日本文化の壁により、常に困難と隣合わせだ。経済状況も決して楽観できな…
小池劇場で「ハシゴを外された」候補者はどう思っているのか

小池劇場で「ハシゴを外された」候補者はどう思っているのか

黒瀬徹一
希望の党に「排除」された、あるいは合流しなかった議員が「立憲民主党」を設立した。荒れる政局に翻弄された…
希望の党も「切り貼り新党」、二大政党制にこだわる必要はない

希望の党も「切り貼り新党」、二大政党制にこだわる必要はない

室伏謙一
わが国では二大政党制が理想とされ、選挙が近づく度に複数の政党が合流して新党を作る動きが見られる。しかし…
乱射事件が起きると銃が飛ぶように売れる米国社会「真の怖さ」

乱射事件が起きると銃が飛ぶように売れる米国社会「真の怖さ」

鈴木貴博
ラスベガスで、前例がない数の死者を出す悲惨な銃乱射事件が起きた。本当に怖いのは、乱射事件後に起きる米国…
都知事としての「失策」を見れば、小池氏はやっぱり信用できない

都知事としての「失策」を見れば、小池氏はやっぱり信用できない

週刊ダイヤモンド編集部
小池百合子都知事は首長としてどのような結果を残してきただろうか。小池氏が今日までの任期で決定した政策を…
SNSに先輩の悪口、仮病で合コン…「モンスター新人」事例集

SNSに先輩の悪口、仮病で合コン…「モンスター新人」事例集

プレスラボ
新年度が始まると、メディアを賑わせる「モンスター新人」。ときに場を凍りつかせる彼らの言動は、毎年の恒例…
クレラップの会社の技術が米国のシェール資源開発で注目を浴びる理由

クレラップの会社の技術が米国のシェール資源開発で注目を浴びる理由

週刊ダイヤモンド編集部
ナケレバ、ツクレバ(世の中になければ、自分たちの手で創ればよい)という姿勢を明確に打ち出す中堅化学メー…
中国で広まる「シェアEV」に試乗して感じた“中国らしさ”

中国で広まる「シェアEV」に試乗して感じた“中国らしさ”

江口征男
EV(電気自動車)の普及を推し進める中国。最近では普及を後押しするため、政府主導で「シェアEV」の整備…
総選挙の真の争点は金融緩和からの「出口」問題であるべきだ

総選挙の真の争点は金融緩和からの「出口」問題であるべきだ

野口悠紀雄
消費税問題が注目される総選挙だが、与野党ともに、財政再建は事実上、“放棄”している。それを可能にしてい…
解散総選挙で隠された「議論なしの経済政策変更」を見逃すな

解散総選挙で隠された「議論なしの経済政策変更」を見逃すな

森信茂樹
党利党略が目立つ解散・総選挙だが、見過ごされてはならないのが経済政策の決定過程の劣化だ。消費増税分の使…
三井住友FGリテール部門トップが語る、マイナス金利下での3つの成長戦略

三井住友FGリテール部門トップが語る、マイナス金利下での3つの成長戦略

週刊ダイヤモンド編集部
日本銀行のマイナス金利政策による本業不振や、業務の効率性を示す「経費率」の悪化など、収益環境が変化する…
小池都知事は自身の国政進出を「いつ」と考えているか

小池都知事は自身の国政進出を「いつ」と考えているか

横田由美子
小池百合子東京都知事が「希望の党」を立ち上げ、世論の関心事は、小池代表が国政に打って出るのか、そして希…
希望と民進が自爆、結局「自民有利」という構図の情けなさ

希望と民進が自爆、結局「自民有利」という構図の情けなさ

室伏謙一
今回の衆院選は混乱続きだ。特に野党側は、民進党の分裂に加え、小池都知事が代表で話題となった希望の党でさ…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順