テクノロジー業界は、膨大なイノベーション(技術革新)を生み出した成功企業を構築・運営したり、そうした企業に投資したりする賢い人々であふれている。しかし、IT企業の最近の相次ぐ失敗や規模縮小で一つ明確になったことがある。その経営者の多くは、自身が思っていたほど賢くはないということだ。何年も猛烈な勢いで人員を増やしてきたアマゾン・ドット・コムとフェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズが今月、広範な人員削減を発表した。グーグルの親会社アルファベットは、アクティビスト(物言う投資家)からコスト削減を迫られている。セコイア・キャピタルやソフトバンクグループをはじめとする世界有数のベンチャーキャピタル(VC)が、暗号資産(仮想通貨)ブームの申し子である評価額32億ドル(約4540億円)のFTXが破綻し、一体何が悪かったのかと首をひねっている。恐らく誰よりも「博識なテクノロジーの天才」という概念を具現化しているイーロン・マスク氏は、440億ドルで買収したツイッターを混乱に陥れている。
IT起業家の神話、葬り去るべきとき
「特殊な力を持つ存在」という考えは、普通の労働者や投資家にダメージをもたらすことに
有料会員限定
あなたにおすすめ