歴史はこのところ急速に動いている。直近の重大な変化は、日本が16日に発表した新たな防衛戦略とそれを実施するための支出方針だ。これは歴史的な政策転換であり、岸田文雄首相が政治リスクを冒して、中国と北朝鮮からの増大する脅威とその抑止策について国民を啓蒙(けいもう)していることは称賛に値する。日本政府は防衛費を国内総生産(GDP)比で、2027年までに現在の約1%から2%に引き上げると発表した。これに関連する戦略文書は、現在の状況を第2次世界大戦後で「最も厳しく複雑な安全保障環境」と呼んでいるが、その分析は正しい。同文書は中国からの「挑戦」について明確に言及している。8月に中国が撃った5発の弾道ミサイルが日本の近海に着弾したことを思い出すがよい。北朝鮮は定期的に日本列島上空を越えるミサイルを発射している。日本政府は「最悪の事態をも見据えた」備えをすると述べている。
【社説】「眠れる巨人」日本が目覚める
防衛戦略・支出で戦後最も重要な政策転換を発表
有料会員限定
あなたにおすすめ