川勝平太・静岡県知事の「政治生命を脅かした失言」が案外本質を突いていたワケPhoto:PIXTA

高齢化、担い手不足、燃料費の高騰……今、日本の農業にはさまざまな課題が山積し、農家や各自治体が解決策を模索している。そんなか、街頭演説で「飯だけ食って、それで農業だと思っている!」との発言に批判が殺到した。長年、農業や食をテーマに取材・執筆活動をしてきた著者は川勝知事の発言について「農業に関する発言は正しいと感じる」と綴る。その理由とは?本稿は、山口亮子『日本一の農業県はどこか 農業の通信簿』(新潮社)の一部を抜粋・編集したものです。

知事の失言で知名度を上げた
「ごてんばこしひかり」

 重度の失言癖がある知事――。こう言えば、自県の知事だと思う人が多いかもしれない。そんな人がとくに多い県の一つが、静岡ではないか。川勝平太(かわかつ・へいた)知事は、軽率な発言や喧嘩腰の物言いがアダになり、幾度も舌禍を招いてきた。

 代表的なものに、2019年の「ヤクザ・ゴロツキ発言」がある。県立図書館を含む文化複合施設の構想に反対していた自民党県議らを念頭に、「ヤクザ・ゴロツキもいる。反対する人がいたら、県議会議員の資格はない」と発言し、のちに謝罪と撤回をしている。

 その舌禍がもっとも目立ったのが、農業においてだった。静岡県議会で自身に対する不信任案がギリギリ1票差で否決されるという政治生命の危機をもたらしたのが、「コシヒカリ発言」である。

「あちらはコシヒカリしかない! だから飯だけ食って、それで農業だと思っている!」

 2021年10月23日――。参議院補欠選挙の投開票日の前日であるこの日、川勝知事は県西部の浜松市で群衆を前にこう叫んだ。

 浜松市と言えば、県庁所在地で68万弱の人口を擁する静岡市を凌駕する79万の人口を擁する県内最大の都市。補欠選挙に元県議で元浜松市議の山﨑真之輔(やまざき・しんのすけ)氏が立候補しており、川勝知事はその選挙の応援に駆け付けていた。

 山﨑候補の対抗馬は、元御殿場市長の若林洋平(わかばやし・ようへい)候補。川勝知事が言う「あちら」とは、御殿場市にほかならない。

 同市は、富士山の東麓に位置する。県東部にあって東京までおよそ100キロで、東京や横浜の通勤圏に入る。人口は8万3000人で、ブランド米と自称する「ごてんばこしひかり」の産地である。御殿場市を管内とする「JAふじ伊豆」(沼津市)によると、「ごてんばこしひかり」は富士山の伏流水と、標高が高いことによる昼夜の寒暖差を生かして栽培される。甘みと粘りがあり、香り高いという特徴を持つ。静岡県の主催する「お米日本一コンテストinしずおか」では、同県内から出品されたなかでの最上位に送られる「静岡県知事賞」の常連。とはいえ、全国的な知名度は乏しかった。

 ところが、この失言が全国ニュースになり一気に知れ渡ることになった。世の中、何が幸いするか分かったものではない。