中学受験における2024年入試は、全教科で出題文の長文化が進んだことが大きな特徴だ。効率的に受験勉強をするためには、さらに教科ごとの入試問題の分析が欠かせない。そこで、特集『わが子に最強の中高一貫校&塾&小学校』(全46回)の#45では、実際の24年の入試問題を例に、算数、社会、理科の3教科の出題傾向と対策を人気講師たちが講義する。
0:19~1:53 2024年入試における受験動向
1:54~4:24 算数の出題傾向と変化
4:25~5:20 家庭学習の重要性
5:21~5:53 問われる「読解力」
5:54~6:13 合格点を手繰り寄せる「3本柱」とは?
講師:安浪京子(やすなみ・きょうこ)
アートオブエデュケーション代表取締役、算数教育家、中学受験専門カウンセラー。関西、関東の大手進学塾にて算数講師を担当。プロ家庭教師歴20年超。中学受験、算数に関する著書多数。
【社会】
6:14~7:20 社会の出題傾向。瞬時に答えられない問題が増加
7:21~10:28 渋谷教育学園渋谷(第1回)の歴史の問題例
10:29~11:51 フェリス女学院の地理の問題例
11:52~13:11 問われる「知識」と「知識」の接合力。簡単ではないが理不尽だと言いにくい問題とは?
13:12~13:54 開成に合格しても「聖光は難しかった」という受験生は少なくない
13:55~18:59 聖光学院の時事の問題例。こういう問題で点差がつく!
講師:馬屋原吉博(うまやはら・よしひろ)
中学受験専門の個別指導教室SS-1副代表、社会科教務主任。必死で覚えた膨大な知識を入試で使える状態にする指導方法が好評。『今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る』など著書多数。
【理科】
17:00~18:14 変わる中堅校での出題傾向
18:15~21:15 女子学院の「知識」問題例
21:16~22:29 麻布の「読み取り」問題例
22:30~23:52 栄光学園の「思考」問題
23:53~24:42 思考問題で答えに迷ったときの対応法
講師:村橋寛人(むらはし・ひろと)
個別指導教室SS-1理科教務主任。主に横浜教室にて開校当初から主力講師として多くの中学受験生を送り出してきた。併設のモチベーションアカデミアでの大学受験指導・総合型選抜サポートでも実績多数。