2024年2月入試でわが子を難関校合格に導いた5人による座談会の最終回。特集『わが子に最強の中高一貫校&塾&小学校』(全46回)の#43では、志望校合格に重要な「塾選び」を取り上げる。保護者目線によるSAPIXの特徴や、面倒見のいい塾のメリットなどについて本音で語ってもらった。誰もが気になる小学校生活や習い事との両立などについても聞いた。(ダイヤモンド編集部 篭島裕亮)
エロイーズさん(江口) @Gimlet71004011
長男はSAPIXから、2月1日午後を落としながらも難関校に合格。中1男子、小5女子、小2男子の父親。本人は筑駒→東大。趣味は過去問研究。
エスママ @yumeloshun
長男は母推しの難関校に進学。3年生入塾時偏差値30から3年間で偏差値30アップを達成。5年生まで週末はサッカーやテニスを満喫。
たけひろ@2024中受終了 @H7CVSV6at2bXTEN
次男は超難関校の灘、開成、筑駒に合格。4年生から3年間SAPIXの「α1」を維持。長男はSAPIXから御三家。
勉三パパ・中学受験2024(勉三) @juken2024
次女が四谷大塚偏差値60以上の難関校に合格。長女も7年前に中学受験を経験。出張にも「予習シリーズ」を携帯する中受マニア。
みやび @5363sakura
長男が2月1日午前の難関校に合格。塾はお世話になったアントレ推し。長男は英語も得意。今後は英語でのディベートにも参加予定。
SAPIXはカリキュラムがすごいが
親子で取り組む必要がある
――塾選びのポイントや、通っていた塾の良かったところ、気になるところなどを教えてください。
たけひろ 次男は4年生からSAPIXに通っていました。SAPIXで最後まで完走した方で、どこもご縁がなかったなど完全に不本意な結果になった方は、そこまで多くないのではと思います。とことん鍛えられるんですよね。
江口 難関校狙いで、家からの距離が他の塾と同じであれば、SAPIXがいいと思います。ただ正直な話、SAPIXで算数の偏差値が50を切るのであれば、他の塾の方が幸せな受験ができるかもしれません。
たけひろ SAPIXは難関校に多くの合格者を出しているので情報を持っている。その部分が指導にもつながっていると思います。
江口 確かに、SS冠校レベルの難関校を目指すのであれば、志望校対策が命というのはありますね。
エスママ 繰り返しになりますが、SAPIXのカリキュラムはすごいし、ここまで導いてくれたことに感謝しています。一方で、親子で取り組まないといけないのも事実で、苦手だった国語は週1回、個別指導塾にもお世話になりました。母の言うことは聞かないから。
たまたまその塾の全国校舎でもトップクラスの先生にお願いできたので、最後は4教科の過去問を見てもらえました。また、「酷語」が普通の「国語」になったので効果はあったかなと思います。
江口 うちも長男は国語の個別にお世話になりましたね。SAPIXと比較されることの多いグノーブルについては娘がお世話になっていますが、文理でクラスを分けるのが魅力的だと思います。
SAPIXだと算数はきついけれど、総合的にレベルを落としたくない場合にグノーブルはすごくいい。算数も難易度は高いですけれど、テストの問題は素直なものが多い。
あと、社会も違いますね。SAPIXは4年生で狭義の地理をやった後、5年生の頭で環境問題や貿易などを扱いますが、グノーブルは若干その辺が弱い印象です。
たけひろ 重要な部分ですよね。
江口 でも、その分グノーブルは歴史を早くスタートさせて、その裏で地理をスパイラルするということをやっている。算数と社会が一番違いますね。
みやび うちはアントレ(進学教室アントレ)に通っていたのですが、外部模試の偏差値を重視していないのが特徴だと思います。塾内のテストで何点取れているかや、授業中の出来具合で「いける、いけない」を判断してくれるんです。
6年生まで外部模試を受けなくていい塾なんですよ。一度、不安だったので首都圏模試は受けました。首都模試は基礎が試されるので、そこを確認したかったのですが、想像より成績が良かったので付いていこうと決めました。
エスママ うちの場合、ふたを開けてみれば合否結果はほぼ偏差値通り。いつ頃、進学先に行けるっていう感じになったの?
次ページでは、中学受験塾の比較に加えて、個別指導塾や他塾の志望校別特訓との併用など踏み込んだ話題も登場。「小学校や習い事との両立」など多くの保護者が気になるテーマや、「中受がつらい」という家庭に向けたアドバイスも紹介する。