就活で面接官をウンザリさせる「NG回答」ワースト10「ショボいと思われたら終わりだ、少しでも自分を大きく見せなきゃ!」という想いが強すぎるのか、就活テクに溺れたズレた回答をする人が後を絶たない。就活で面接官をウンザリさせるワースト1位とは?(写真はイメージです) Photo:PIXTA

キャリアカウンセラーの中谷充宏さんは約20年間、1万人以上の就職・転職活動を支援してきました。人気企業の内定を勝ち取った就活生の共通点、そして面接官をウンザリさせてしまう「NG回答」とは?中谷さんの著書『面接官が本音で教える 就活面接完全対策マニュアル』(秀和システム刊)より紹介します。

企業は就活生の何を見たいのか?

○「当社で使える人材か?」

 就活は、各種テストや書類選考をクリアするのも一苦労ですが、この先の面接選考が一番大変です。

 WEBテストなら替え玉受験もできてしまうし、履歴書・ES(エントリーシート)は、大学のキャリアセンターで何度も添削を受ければそれなりのものが仕上がります(本書は当然ながら替え玉受験をすすめているわけではありません。就活の現場で起こっている現実としてお伝えしています)。

 しかし、面接は他力本願では絶対に受かりません。

 企業側もテストや書類ではなく、リアルに就活生に接してチェックしたいことがたくさんあります。

どの企業でも計りたいのは、
「当社で使える人材かどうか?」。

 ごく稀に、その企業ですぐやっていける「即戦力」がある学生もいるでしょう。そういう人は、スキルを堂々とアピールすればいいでしょう。しかしこういう人は例外中の例外です。

 問題は、即戦力を持っていない大半の学生です。