スズキ「ハスラー・タフワイルド」と「ジムニー」の明確な違いとは?【試乗記】 CAR and DRIVER: 総合自動車情報誌 ライフスタイルCAR and DRIVER 注目カー・ファイル 2024年9月30日 17:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら ターボはワイディングや高速クルーズを含めよく走る印象。長距離ドライブでも満足感はハイレベル。フットワークも高水準。燃費を含め維持費が安いのも魅力になる。遊びの相棒にもってこい! 室内は遊びゴコロと高い機能性を融合。高めの着座姿勢とAピラーが立ったパッケージングが独特の雰囲気と良好な視界を演出する。4WDはCVTセレクター脇の室内中央に走行モードスイッチをレイアウト。タフワイルドのインパネカラーガーニッシュはマットカーキ仕上げ タフワイルドのシートは撥水加工済み。カーキス テッチが特別感を高める。前席はシートヒーター内蔵。後席は左右独立スライド&リクライニ ング付き。前後ともスペースは広く、乗り心地は良好 後席をたたむと驚くほど広いフリースペースが生まれる。助手席は便利な可倒式。フロアは汚れや水に強いタフ仕様 次のページ どんな道でも生き生きと活発 1 2 3 4 [{:code=>"10135931", :name=>"スズキ"}] この記事に関連する企業 スズキ 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 超富裕層があえて外食で「ファミレスに行く」深い理由とは? なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 関連記事 スズキの次期「ジムニー」「スイフトスポーツ」の電動化の姿とは?技術説明会で見えた可能性 桃田健史 500万円以下で買えて自慢したくなる「自動車12選」、家族構成別におすすめ MEN’S EX ONLINE 「デリカミニ」が注目!次期「N-BOX」に期待…軽アウトドアブームの気になる行方 桃田健史 ダイハツ新型タフト、青空を駆けるような「個性派」クロスオーバーK【試乗記】 CAR and DRIVER 特集 あなたにおすすめ