【YouTube総再生回数60億突破】知る人ぞ知る凄腕クリエイターが初めて明かす「圧倒的な企画力」のすべて。企画・マーケティング・クリエイター・営業職 必読のトップYouTube作家&マーケッター、初の著書『YouTube作家がこっそり教える 「ウケる企画」のつくり方』(ダイヤモンド社)は、企画に悩む、すべての人に向けてノウハウを初公開している。クリエイティブな仕事の全体像を俯瞰しつつ「見えない条件文」「企画発想技12選」「構成は木」「データとの向き合い方」など、わかりやすく解説。とっつきやすい「お題」も出題され、実演しながら学べる構成にもなっており、学びになるコンテンツが満載だ。現在、約30チャンネルへ企画提供をしており、有名企業のコンサルティングやアドバイザーなどを行っている著者が、そのノウハウをPDCA(計画・実行・評価・改善)式にわかりやすく解説した本書から、一部を抜粋・編集したものをお送りする。

「たった5文字」だけど…「ウケる企画」の最上級のほめ言葉とは?画像:こす.くま提供

ウケる企画は「なんかいい」

すのはら:さて、本題の「企画」について、始めましょう。でも正直なところ、伝えるのがなかなか難しいテーマですよね。何から話そうか、という感じです。

たけち まるぽこ(以下、たけち):そうですね。僕たちは職業柄、普段プライベートでYouTubeを見ていても「あっ、この設定、面白いな」みたいに、かなり制作者目線で考えちゃうんですけど、そんなこと一般的にはあまり考えませんよね。

すのはら:あくまで1人のユーザーとしてYouTubeに触れるときは、「なんかいい」と感覚的な判断が多いですよね。YouTubeに限らず、ほかの商品やサービスについても、それが普通のユーザー感覚だと思います。

シンプルに「なんかいい」

たけち「なんかいい」ってめっちゃ大事ですよね。

僕がよく見る「ヘビフロッグch」(@ch-km7qh:チャンネル登録者数 78.7万人)っていう虫を使っていろんな実験をするチャンネルがあるんですけど、その企画はほかで見ないものだし、シンプルに「なんかいい」と思える。寝る前とかに、ふとスマホでクリックしちゃいますもん。

好き嫌いはあるかもしれないけれど、僕の琴線に触れてくるものばかりです。

コンセプトの異常さと新鮮さ

すのはら:僕の場合、「SUSURU TV.」(@SUSURUTV:チャンネル登録者数 167万人)を初めて発見したときは衝撃でした。

「生粋のラーメンYouTuber、SUSURUによる『毎日ラーメン健康生活』を追うチャンネル」とうたって、毎日ラーメンを食べている動画を配信し続けています。

そのコンセプトの異常さと新鮮さは、唯一無二です。動画を見て、ラーメンのすすり方を真似してみたり、同じお店に行ってみたりと、一視聴者として素直にハマっていました。

※本稿は、『YouTube作家がこっそり教える 「ウケる企画」のつくり方』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。