産学連携の企業が
ランキング上昇
24年のランキングトップ5は、京大、京大医学部附属病院、アクセンチュア、関西電力、トヨタ自動車だった。
23年に引き続き、京大関連への就職が多い。研究や労働の環境が恵まれており、母校に残りたいという優秀な人材が多いのだろう。
関西にルーツを持つ大手企業とコンサルティング業界の人気は引き続き変わらないが、トヨタ自動車が23年の17位から24年に5位まで上昇した。
同社は、京大とモビリティ基盤数理研究ラボのように産学連携をしたり、全固体電池の新技術を共同で開発したりしている。
このように、京大のランキングでは、産学連携をしている企業が上位に来ているのが特徴的だ。
*この記事は、株式会社大学通信の提供データを基に作成しています。
2024年春の大学別の主な就職先。就職先名称は原則としてアンケート調査時点の各大学の回答による。大学により、一部の学部・研究科を含まない場合がある。大学院修了者を含む(調査/大学通信)