「好き」をつきつめた先に
「定番」に出会える
たとえば腕時計。腕時計については後悔があります。20代30代40代と、時計を集めることが趣味のようなもので、いろいろ集めていました。見た目で「かっこいい!」と思うものに、安価なものなので次から次と手を出していました。あれは今思えば愚の骨頂でした。
20代に「これ」というものに出会えていれば、ずっとそれを使い続けてこられたのに、と思います。今は、本当に好きな時計は1つだけ。愛用している「グランドセイコー」です。いつもするにはシンプルが一番。最終的にはここに落ち着いて、私の定番になりました。
定番は好きなものを、好きなだけつきつめた先にあるものなので、特に定番はない、という方はこれから定番を決めるまでの過程を楽しめるということです。自分にぴったり合うものに行き着くまでは、いろいろ迷うかもしれません。
でも、迷ったり悩んだりする時間にこそ「わくわく」があったり、そういう時間を経たからこそ、得られる結果というのも必ずあります。「これ」というものに出会えたら、もう迷うことはなくなります。そういうものを大事にしていくことが毎日を充実させます。
服装で迷わないためには
クローゼットに「定番」を
スティーブ・ジョブズがいつも黒いハイネックにデニムを着ていたことはみなさんの記憶にも残っているかもしれません。
私も服装には定番があって、「ワイシャツは白、スーツは黒」と決めています。決めておけば選ぶことも迷うこともなくなるからです。
服を買いに行ったのに何を買っていいか分からず、悩んだ末に何も買わずに帰ってきた、という経験がある方もいらっしゃるでしょう。朝、何を着るか迷っていて遅刻してしまった、という経験もお持ちかもしれません。迷うこと、余裕がなくて慌てることは自律神経を乱します。決めておくことで、こういう状況に陥ることもある程度回避できます。
ではなぜ「ワイシャツは白、スーツは黒」がよいかというと、これならどんなネクタイも大体合いますし、突然公式の場に呼ばれても、大体は恰好がつきます。季節感にも影響されませんし、少しばかり太っても似合わなくなる心配がない……まさに定番だからです。