自分も、仕事も、これから変えられると気づいてもらう

 内山さんは、今のチームにいるかぎり、自分も、仕事の中身も変えられないと思っています。そのなかで行き詰まったような感覚にとらわれているのです。内山さんのような思考を「固定マインドセット」と言います。

 しかし、同じ仕事をしていても、工夫次第で自分も、仕事の中身も、いくらでも変えられると考える人もいます。こうした考え方を「成長マインドセット」と呼びます。そして、成長マインドセットをもつ人はウェルビーイングが高いことが知られています[1]。

 今回のアクションは、固定マインドセットから成長マインドセットへの転換です。
 どうすればマインドセットを変えることができるのでしょうか。

 じつは、マインドセットの転換はそれほど難しくないことがわかっています[2]。ちょっとした働きかけで十分なのです。具体的なやり方について見ていきましょう。

成長マインドセットに導く3ステップ

 内山さんに成長マインドセットをもってもらうためには、工夫次第で自分や仕事を変えられるということを、一度でも実感してもらえれば十分です。そのためには1on1の面談の際に、次の3つのステップで対話をしてみましょう。

ステップ1 「どんなふうになりたい?」と聞いてみる……理想的な自分と仕事を考えてもらう。

 まず、メンバーに理想的な自分や仕事について聞きます。新たに身につけたいスキルや、やってみたいタスクを1つでも聞き出せれば十分です。

ステップ2 「活かすことはできないかな?」と考えてもらう……理想の実現に向けて、仕事のタスクを変更したり、追加したりできないかを考えてもらう。

 その理想に向かって、現在の自分のスキルを活かして、仕事の内容を何とか工夫できないかを一緒に考えます。ちょっとした工夫でかまいません。

ステップ3 「誰と働いてみたい?」と聞いてみる……理想の実現に向けて、一緒に仕事をする人を変えたり、増やしたりできないかを考えてもらう。

 タスクに続けて、人間関係を変えられないか、同じように考えてみます。

 些細なことでもかまいませんので、工夫次第で自分や仕事を変えられるという実感をもってもらうことが大切です。この実感が、固定マインドセットを成長マインドセットに切り替えるきっかけになるのです。

 多くの人は、仕事は会社や上司から与えられるもので、自分にはその中身を変える権限はないと思っているものです。それを「いやいや、そうでもないんだ。工夫の余地はある」と気づいてもらえればOKです。

 もちろん、会社や上司から決められた役割や期待はあります。しかしそれだけで仕事が決まるわけではありません。メンバー自らのちょっとした考え方しだいで、自分や仕事を変える余地は残っているのです。ここに気づいてもらうことがカギです。

 そして、一度でもマインドセットの転換が起きれば、あとはメンバーが自主的にいろいろと工夫するようになります。そうすると行き詰まり感が解消されて、メンバーは幸せに働くことができるようになるのです。

成長マインドセットがメンバーを幸せにする

 実際、そのような研究結果があります。

 スタンフォード大学のバーグ教授たちの研究チームが、ある大手IT企業で調査を行いました[3]。そこでワークショップを開催し、工夫次第で自分も仕事の内容も変えられるという成長マインドセットについて教えました。先の3ステップで紹介した内容です。

 その結果どうなったでしょうか。6カ月後、ワークショップの参加者はより幸せに働いていたのです。一度、固定マインドセットから成長マインドセットに切り替わると、その効果は6カ月経ってもポジティブな影響を及ぼすことがわかったのです。

 何か劇的にスキルが身についたわけでも、環境が大きく変化したわけでもありません。変わったのは、自分も仕事も工夫次第で変えられるというマインドセットです。視点を切り替えることが、私たちの主観的幸福感に大きな影響を及ぼしていることがわかります。

自分と仕事の2つは変えられる

 成長マインドセットのポイントは、変えられるものは2つあるということです。自分と仕事の2つです。成長というと自分自身の成長のことだけを指すように聞こえるのですが、自分だけでなく仕事も変えられる、と思うことが大切です。

 メンバーがいくら「自分は成長できるんだ!」と思っても、「でも、仕事は与えられたものだから、変えられない」と考えていると、いずれ行き詰まりを感じてしまいます

 したがって、メンバーには3つのステップを通して、自分のスキルも変えられるし、仕事も変えられるという、二重の意味での成長マインドセットに気づいてもらうようにしましょう。

*この記事は、『職場を上手にモチベートする科学的方法――無理なくやる気を引き出せる26のスキル』(ダイヤモンド社刊)を再編集したものです。

[1] Berg, J. M., Wrzesniewski, A., Grant, A. M., Kurkoski, J., & Welle, B. (2022). Getting Unstuck: The Effects of Growth Mindsets About the Self and Job on Happiness at Work. Journal of Applied Psychology. 108(1), 152-166.
[2] Dweck, C. S., & Yeager, D. S. (2019). Mindsets: A view from two eras. Perspectives on Psychological science, 14(3), 481-496.
[3] 1に同じ。