「うそやろ、ここ神戸!?」三宮から10分、東山商店街のタイムスリップ感がヤバい【フォトルポ】 秋山謙一郎: フリージャーナリスト 社会Lifestyle Analysis 2025年8月30日 6:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 写真で巡る東山商店街 コロナ無料検査場。市場を歩く人に、「東山商店街らしいところはどこ?」と聞くと、なぜかここを挙げる人が多い。この日はあいにくシャッターが閉まっていた 「ルビアンコーヒー東山店(真理庵)」。商店街の名物店のひとつで、兵庫区のコーヒー通なら一度は足を運ぶという有名店 神戸のみならず関西でも著名なお好み焼き店「てんてん」。地元放送局からの取材が引きも切らないとか 男性ファッションアイテムを多く扱うセレクトショップ。1万円もあればトップスからボトムスまでひと揃えのコーディネートも可能 周辺に暮らす70代マダムを中心に人気を集めるレディースファッションアイテムが揃っている。価格もリーズナブルだと評判 ここも東山商店街の名店のひとつ「神戸魔法堂」。筆者も靴のソール剥がれの修理を頼んだことがある 1 2 3 4 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら おすすめの会員限定記事 エコノミークラスでも大丈夫!「空港ラウンジ」を使い倒す4つの裏技〈再配信〉 「爪」と「顔」を見れば一発でわかる…肝硬変、腎臓病、肺がん、貧血になりやすい人の「見た目」の特徴とは?【写真あり】 関連記事 「辞め自」問題に揺れた自衛隊、隊員の退職を防ぐ“優しすぎる作戦”の顛末 秋山謙一郎 「こんなはずじゃなかった」女性たちへ――中園ミホが『あんぱん』に込めた思い 木俣 冬 4つ目、俺じゃん…「キモいおじさんLINE」「痛いおばさんLINE」の5つの特徴 石原壮一郎 希望退職の募集で「さっさと辞める人」と「それでも残る人」の決定的な違い 安藤健 特集 あなたにおすすめ