2024.9.2
私立中学がひた隠しにする「悪質いじめ」の実態…LINEで共謀、ナイフでカバンを裂き、腕時計を壊す
わが子の中学校に公立を選ぶか私立を選ぶかは、子を持つ親世代にとって悩ましい問題だ。多くの親は子どもに中学受験をさせ、教育環境が整った私立校へ進学させたがるが、実は私立校は何か起きたとき意外と対応が鈍いという現実がある。たとえば、悪…
フリージャーナリスト
あきやま・けんいちろう/1971年兵庫県生まれ。『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)、『ブラック企業経営者の本音』(扶桑社新書)、『最新証券業界の動向とカラクリがよーくわかる本』『いまこそ知っておきた い!本当の中国経済とビジネス』(以上、秀和システム)など著書多数。共著に『知られざる自衛隊と軍事ビジネス』『自衛隊の真実』 (別冊宝島)などがある。週刊ダイヤモンドでの主な参加特集は、『自衛隊 防衛ビジネス 本当の実力』『創価学会と共産党』がある。
2024.9.2
わが子の中学校に公立を選ぶか私立を選ぶかは、子を持つ親世代にとって悩ましい問題だ。多くの親は子どもに中学受験をさせ、教育環境が整った私立校へ進学させたがるが、実は私立校は何か起きたとき意外と対応が鈍いという現実がある。たとえば、悪…
2024.7.30
若者のクルマ離れ、クラシック音楽離れが言われて久しいが、両者は人生に深い教養を与えてくれる存在だ。有名音楽家が、日本のスポーツカーの代表格である「フェアレディZ」の最新型に試乗する企画の第二弾。今回は作曲家の酒井健治氏が、独自の感…
2024.6.11
若者のクルマ離れ、クラシック音楽離れが言われて久しいが、両者は人生に深い教養を与えてくれる存在だ。ピアニストにして作曲家の松尾賢志郎氏が、日本のスポーツカーの代表格である「フェアレディZ」の最新型に試乗。音楽家ならではの感性により…
2024.1.24
わが子が2人とも発達障害だった――。学校で周囲から浮いてしまう息子と娘をクリニックに連れて行ったある夫婦は、検査結果を見て唸った。発達障害の特性を持つ子どもの才能を伸ばすことは、普通の学校に通わせていては難しい。子どもの将来を考え…
2023.12.31
真珠湾攻撃の舞台裏で活躍した元海軍少佐・吉岡忠一が、戦後立ち上げた吉岡興業。地元・神戸で存在感を示す老舗企業だ。現在この会社を率いる三代目社長は、一時借金まみれで人心が荒廃し、業績が落ち込んでいた同社を、大ナタを振るって見事に復活…
2023.11.19
池田大作氏が霊山へと旅立った。戦後すぐの時代から、その後の高度経済成長期、そしてバブル期と、日本経済の成長と歩調を合わせるように躍進した創価学会。その指導者として知られた池田氏亡き後、学会はどう変わっていくのだろうか。今後の学会の…
2023.11.18
池田大作氏が霊山へと旅立った。享年95歳だった。2010年頃から公の場に姿を見せなくなってから、13年あまり。その池田氏には、世に知られた創価学会名誉会長の他に、もう1つの肩書がある。創価大学の「創立者」だ。筆者は6年間、創価大学キャンパス…
2023.10.26
芸術の秋。文学、アート、そして音楽――。とりわけ音楽ではピアノ、それも「大人ピアノ」が静かに深く、今、ブームだという。大勢のギャラリーの前でピアノを弾き、喝采を浴びたい。そんな人は決して少なくないはずだ。だが、実際にいざ大人がピア…
2023.8.22
真珠湾攻撃の立役者の一人として知られる歴史的な元海軍将校が、戦後、地元の神戸で創業した会社は、今や「小さな大企業」と評されるまでになった。「軍神」から「戦犯」へと一夜にして軍人の評価が激変してしまった日本で、彼はいかにして奮起した…
2020.11.7
10月31日、ハロウィンの日、神戸市灘区の閑静な住宅街にある山口組総本部は、静けさに包まれていた。山口組は毎年、近隣の子どもたちにハロウィンの菓子配りを行っていたが、昨年に続き、今年も実施されなかった。住民たちはどう感じているのだろう…
2020.7.12
コロナ禍で、多くのイベントが中止や延期に追い込まれた。開催予定だった展覧会が延期になるなど、アートの世界もこうした影響を受けている。一方で、長引く自粛期間中には別の変化も起こった。その場に足を運ぶことが当たり前だった美術鑑賞が、オ…
2020.4.26
新型コロナに苦しむ日本に突如起こったアマビエブーム。およそ180年前に疫病と対処法を予言した妖怪、「予言獣」である。ところが、アマビエは予言獣としては新参者で、その“実績”もイマイチな存在。実は「神社姫」という元祖予言獣もいるのだ。…
2020.3.1
幾つもの美術展の監修を務め、講演会は満席。追っかけファンまでいるという、気鋭の美術史家がいる。宮下規久朗・神戸大学教授だ。その宮下氏に、教養とは何か、そして美術を通じて教養を深めるためには、どうすればいいのかを聞いた。
2020.2.22
1泊500円。耳を疑うような激安宿が大阪・西成地区には存在する。一体どんな宿なのか、そして泊まっている人たちは――。2月の寒いある日、その中の1軒に実際に宿泊してみた。
2020.2.22
1泊500円。耳を疑うような激安宿が大阪・西成地区には存在する。一体どんな宿なのか、そして泊まっている人たちは――。2月の寒いある日、その中の1軒に実際に宿泊してみた。
2020.1.19
2020年、令和と元号を変えて2年目の幕開けとなった今年の正月、日本でも有数のディープスポットといわれる大阪・西成の近くにあるかつての遊郭、「飛田新地」は大勢の人で賑わっていた。だが、そこには一時限りの“恋人”を求めてやってくる男たち…
2020.1.19
2020年、令和と元号を変えて2年目の幕開けとなった今年の正月、日本でも有数のディープスポットといわれる大阪・西成の近くにあるかつての遊郭、「飛田新地」は大勢の人で賑わっていた。だが、そこには一時限りの“恋人”を求めてやってくる男たち…
2020.1.11
Cool Nishinari!――大阪・西成「あいりん地区」(通称・釜ヶ崎)が、今や “観光地”と化している。世界でも有数の荒廃した街のひとつともいわれる西成。その「スラムぶり」が観光資源となり、老若男女、国籍を問わず観光客の関心を集めているのだ…
2020.1.11
Cool Nishinari!――大阪・西成「あいりん地区」(通称・釜ヶ崎)が、今や “観光地”と化している。世界でも有数の荒廃した街のひとつともいわれる西成。その「スラムぶり」が観光資源となり、老若男女、国籍を問わず観光客の関心を集めているのだ…
2019.12.29
2019年上半期、最も入場者が訪れた美術展となった「フェルメール展」。世界的に見ても、フェルメールがここまで人気を集めている国は珍しいのだという。なぜフェルメールは日本人に愛されるのか、専門家たちに話を聞いてみた。
アクセスランキング
「40代で難聴になる人」と「年をとっても難聴にならない人」、一発でわかる「見た目」の違いとは?【専門医が解説】
「iPhone 16いらなくね?」「全然パッとしないじゃん…」ケチる人が陥るアップルの巧妙なワナ
ユニクロが自ら「ブラック企業」認定?文春裁判で“まさか”の敗訴
「日本酒、冷やでください」「常温でよろしいですか?」「いや、だから冷やで!」不毛なやりとりが生じる理由
人が辞めていく「時代遅れな組織」が職場で「禁止していること」・ワースト1
「40代で難聴になる人」と「年をとっても難聴にならない人」、一発でわかる「見た目」の違いとは?【専門医が解説】
秋の行楽に使える!知らないと絶対後悔する「旅行支援割引」4選【旅ライター解説】
【美輪明宏が教える】パワハラを帳消しにできる“たった4文字”の魔法の言葉とは?
「自民党総裁選で勝つ人の3条件」を満たす“唯一の”候補とは?見えた!次期総理大臣の顔
元日産エンジニアが忖度なしで選ぶ「期待外れのクルマ」、“セダン復権”目指すも夢破れた高級車とは?
居眠り運転の車に追突されて愛車が大破→修理を頼んだディーラーに言われた「納得できない一言」
クレーマーの餌食になる人はみな「この言葉」を使ってしまう【書籍オンライン編集部セレクション】
【マンガ】「お父さん、バカじゃないの?」持ち家vs賃貸、おいしいとこどりを狙うなら
「頭の悪い人」が無意識にしている話し方・ワースト1
リーダーが休みを取るときに「言ってはいけない」言葉とは?
「40代で難聴になる人」と「年をとっても難聴にならない人」、一発でわかる「見た目」の違いとは?【専門医が解説】
「自民党総裁選で勝つ人の3条件」を満たす“唯一の”候補とは?見えた!次期総理大臣の顔
「FIRE」を夢見て節約に励む人が背負う“大きすぎる代償”…“自由で豊かな早期リタイア”という幻想
関東~北海道航路の「動くホテル」待望の新造船、命名した意外な人物とは?
【サッカーW杯予選】日本に0-7で惨敗の中国が屈辱、「負けたのはサッカーだけじゃない」の批判が高まる理由