
美肌になり、筋力が増え、寿命まで延びる。そんな飲料が、実は自販機で手に入る。実は、私たちがよく知るその飲料に含まれる成分に、若返り効果があることが最新の研究でわかってきたのだ。食品機能学の専門家として知られ、国際タウリン研究会日本部会の理事長を務める福井県立大学看護福祉学部特命教授の村上茂氏が、その実力を教えてくれた。※本稿は、週刊新潮編『ラクに長生きしたい人のためのよくばり健康法』(新潮社)の一部を抜粋・編集したものです。
医学的に裏付けられている
タウリンの秘めた力
リポビタンDの印象的なCMのおかげで、日本で「タウリン」という物質名を聞いたことのない人はあまりいないかもしれません。
ただ、栄養ドリンクの成分ということもあり、タウリンに対して“元気の源”みたいなイメージを持っている人も多いことでしょう。でも、この物質の実力はそんなものじゃないんです。
タウリンは生命の誕生・進化と密接に関係し、生活習慣病から肌の美容、精神の安定まで、実にさまざまな効能を有しています。
2023年6月には、国際的な総合科学雑誌である『サイエンス』に、米国コロンビア大学などの国際研究チームが、タウリンの老化防止(アンチエイジング)作用を証明する実験結果を発表しました。
タウリンを投与したマウスで寿命が10%以上延びるとともに、マウスとサルの両方で加齢による体重増加の抑制、骨量や筋力の増加、不安行動の抑制などが認められたのです。この寿命の延びはヒトでは7~8年に相当します。
これまでもタウリンのアンチエイジング作用は数多く報告されていますが、実験動物で寿命延長が証明されたのはこれが初めてです。ヒトでも同様の作用が期待されますが、効果は現段階では不明で、今後の研究結果を待たねばなりません。