
第3回
「お金の好循環」は感謝の気持ちがなければ生まれない
吹田朝子
人生100年時代と言われる中で「老後資金は○○万円必要」「みんな○○万円貯めている」と焦り、貯蓄を目的にしていませんか?吹田朝子氏の著書『…
2019.3.20
人生100年時代と言われる中で「老後資金は〇〇万円必要」といったニュースを真に受けてしまい、お金を貯めることが目的になってしまってはいないだろうか?
これを目的にすると、貯めたお金をどう使っていいかわからず、貯蓄したままにしたり、無駄遣いしたりするのである。それでは人生を楽しんでいるとはいえない。
実は、お金はきれいに使っている人のところにきちんと回ってくる。本連載では、お金を無理なく賢く有意義に使い、人生を豊かに過ごすためのヒントを紹介する。
第3回
吹田朝子
人生100年時代と言われる中で「老後資金は○○万円必要」「みんな○○万円貯めている」と焦り、貯蓄を目的にしていませんか?吹田朝子氏の著書『…
2019.3.20
第2回
吹田朝子
人生100年時代と言われる中で「老後資金は○○万円必要」と焦り、貯蓄を目的にしていませんか?吹田朝子氏の著書「お金の流れをきれいにすれば1…
2019.3.6
第1回
吹田朝子
人生100年時代と言われる中で「老後資金は○○万円必要」「みんな○○万円貯めている」と焦り、貯蓄を目的にしていませんか?お金を無理なく賢く…
2019.2.19