予告編
登山の経済学、日本の山が危ない
2019.10.7
日本の山が危ない 登山の経済学
百名山ハンターから山ガールまで、広く国民のレジャーとして広がった登山。ところが、この登山を支える環境が危機的な状況にある。背景には、日本の主要山岳が属する国立公園の管理制度という構造問題が横たわる。登山関連市場はプレイヤーの新旧交代が相次ぎ百花繚乱。秋山シーズンの最中、知られざる「登山の経済学」を紐解いてみよう。
予告編
登山の経済学、日本の山が危ない
2019.10.7
#1
山小屋約40軒が孤立、ヘリコプター便不通で浮上した「日本の山の危機」
2019.10.7
#2
登山環境が危ない、金も人もシステムもない国立公園管理のお寒い体制
2019.10.7
#3
山小屋主が訴える国立公園管理の窮状、国の管理責任はどこへ?
2019.10.8
#4
モンベルの44年、「自分が欲しい登山用品」を作り続けて840億円ブランドに
2019.10.9
#5
登山関連市場に新規参入・再編の嵐、頂点を獲るのは誰だ?
2019.10.10
#6
登山雑誌・登山アプリで「新興勢力」が大躍進している理由
2019.10.11