マネー・金融 サブカテゴリ

マネー・金融
記事一覧

株主優待名人・桐谷さんの「理論株価」活用法とは?株主優待+配当利回り15%超のオートウェーブなど、「桐谷理論」で発掘した割安&高利回りな4銘柄を紹介

株主優待名人・桐谷さんの「理論株価」活用法とは?株主優待+配当利回り15%超のオートウェーブなど、「桐谷理論」で発掘した割安&高利回りな4銘柄を紹介

ザイ・オンライン編集部
あの株主優待名人の桐谷広人さんも、ダイヤモンド・ザイの「理論株価」を大活用していた! 「桐谷理論」で発…
東芝の半導体事業売却が底なし沼!事態はもう壊滅的かつ修復不可能

東芝の半導体事業売却が底なし沼!事態はもう壊滅的かつ修復不可能

闇株新聞編集部
東芝は半導体事業の売却先を「日米韓連合」とする方針を発表しました。半導体事業の売却を巡っては合弁相手の…
株価10倍を狙える半導体、電気・電力関連銘柄は?次世代の生活を向上させるAIやビッグデータ、自動運転などの技術革新を支える2大分野に注目!

株価10倍を狙える半導体、電気・電力関連銘柄は?次世代の生活を向上させるAIやビッグデータ、自動運転などの技術革新を支える2大分野に注目!

ザイ編集部
今後10年間の社会の技術革新を支える、半導体、電気・電力関連銘柄から、株価アップが期待できる注目の「1…
新京成電鉄(9014)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元株数の変更に伴う配布基準の見直しに加えて、投資額が従来の半分で済む配布基準を新設!

新京成電鉄(9014)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元株数の変更に伴う配布基準の見直しに加えて、投資額が従来の半分で済む配布基準を新設!

ザイ・オンライン編集部
新京成電鉄(9014)が、株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は、2018年3月31日時…
日清オイリオグループ(2602)、株主優待を変更!株式併合と単元株数の変更に伴う配布基準の見直しに加えて、100株の優待を新設して自社製品を贈呈へ!

日清オイリオグループ(2602)、株主優待を変更!株式併合と単元株数の変更に伴う配布基準の見直しに加えて、100株の優待を新設して自社製品を贈呈へ!

ザイ・オンライン編集部
日清オイリオグループ(2602)が、株主優待の配布基準を変更すると2017年9月22日に発表した。この…
「SKIYAKI」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の電子商取引・電子チケットサービス企業との比較や予想まで解説!

「SKIYAKI」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の電子商取引・電子チケットサービス企業との比較や予想まで解説!

ザイ・オンライン編集部
SKIYAKIのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細…
「シルバーライフ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の高齢者向けサービス企業との比較や予想まで解説!

「シルバーライフ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の高齢者向けサービス企業との比較や予想まで解説!

ザイ・オンライン編集部
シルバーライフのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細…
「テンポイノベーション」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の飲食店向け不動産企業との比較や予想まで解説!

「テンポイノベーション」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の飲食店向け不動産企業との比較や予想まで解説!

ザイ・オンライン編集部
テンポイノベーションのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごと…
日本の足元を見ている北朝鮮はこれからもミサイルを打ち続ける[橘玲の日々刻々]

日本の足元を見ている北朝鮮はこれからもミサイルを打ち続ける[橘玲の日々刻々]

橘玲
北朝鮮の金正恩委員長が「日本人を驚愕させる」として打ち上げた中距離弾道ミサイル「火星12」が、北海道を…
「配当利回りが高い」&「少額で買える」株ベスト5!決算内容や割安度、チャートなどでプロが判定した「本当に買っていい株ランキング」ベスト5を発表!

「配当利回りが高い」&「少額で買える」株ベスト5!決算内容や割安度、チャートなどでプロが判定した「本当に買っていい株ランキング」ベスト5を発表!

ザイ編集部
人気の株500銘柄の中で「強気」「買い」と診断された有望銘柄を、「配当利回りが高い株」と「初心者必見の…
ダイヤモンド・ザイ11月号は「10倍株 ベスト67」!10倍株を多く輩出する「技術革新株」「稼ぎ続ける株」「有望IPO株」の3つのテーマから買うべき銘柄を厳選!

ダイヤモンド・ザイ11月号は「10倍株 ベスト67」!10倍株を多く輩出する「技術革新株」「稼ぎ続ける株」「有望IPO株」の3つのテーマから買うべき銘柄を厳選!

ザイ編集部
9月21日(木)発売の『ダイヤモンド・ザイ11月号』の大特集は、「今買う10倍株 ベスト67」。日経平…
株式投資で儲けるには、「3年後」じゃなく「10年後」を想像して銘柄を選べ! ひふみ投信・藤野英人さんの10倍株選びの秘訣と10年後の大化け期待銘柄を紹介!

株式投資で儲けるには、「3年後」じゃなく「10年後」を想像して銘柄を選べ! ひふみ投信・藤野英人さんの10倍株選びの秘訣と10年後の大化け期待銘柄を紹介!

ザイ編集部
「ひふみ投信」を運用する藤野英人さん(レオス・キャピタルワークス代表取締役社長・最高投資責任者)が教え…
米欧で進む金融政策正常化議論、置いてけぼりの日銀が打つべき手

米欧で進む金融政策正常化議論、置いてけぼりの日銀が打つべき手

加藤 出
債務上限に伴う米政府閉鎖リスクは、議会の“先送り策”によって当面回避された。米財務省の資金繰りは、少な…
インヴィンシブル投資法人(REIT)が優待を新設!TDRオフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの宿泊料金が10%割引に!

インヴィンシブル投資法人(REIT)が優待を新設!TDRオフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの宿泊料金が10%割引に!

ザイ・オンライン編集部
おもに首都圏のホテルや住居を投資対象とするREIT(不動産投資信託)の「インヴィンシブル投資法人」が、…
新晃工業、株主優待を変更! 1年以上の長期保有を優遇する制度を導入する一方、1年未満の短期保有では株主優待利回りが3分の1に大幅ダウンすることに!

新晃工業、株主優待を変更! 1年以上の長期保有を優遇する制度を導入する一方、1年未満の短期保有では株主優待利回りが3分の1に大幅ダウンすることに!

ザイ・オンライン編集部
新晃工業(6458)が、株主優待を変更すると2017年9月20日に発表した。この株主優待の変更は、20…
「つみたてNISA」と「iDeCo」は、投資の常識を大きく変える! 金融庁の思惑は「個別株の短期売買」から「インデックスによる長期分散投資」への転換か

「つみたてNISA」と「iDeCo」は、投資の常識を大きく変える! 金融庁の思惑は「個別株の短期売買」から「インデックスによる長期分散投資」への転換か

ザイ・オンライン編集部
2017年から「iDeCo」が始まりました。そして、2018年からは「つみたてNISA」が始まります。…
日経平均株価は来年春までに2万2000円に上昇する!投資のプロ20人が来年8月までの日経平均株価の高値&安値を予測した結果、今年9~10月は絶好の買い時!

日経平均株価は来年春までに2万2000円に上昇する!投資のプロ20人が来年8月までの日経平均株価の高値&安値を予測した結果、今年9~10月は絶好の買い時!

ザイ編集部
日経平均株価の2018年8月までの「高値」&「安値」を、プロ20人が予測! 日本株の今後1年間の買いど…
「年金の受給漏れ」に遭わないためのカンタン自衛策

「年金の受給漏れ」に遭わないためのカンタン自衛策

深田晶恵
先週、9月13日、厚生労働省は10万6000人に対し約598億円公的年金の支給漏れがあったと発表した。…
「PBR(株価純資産倍率)」の意味や使い方を解説!「PBR1倍割れ」は「純資産>株価」の異常事態、優良企業なら底値のメドになるので買いのチャンス!

「PBR(株価純資産倍率)」の意味や使い方を解説!「PBR1倍割れ」は「純資産>株価」の異常事態、優良企業なら底値のメドになるので買いのチャンス!

ザイ・オンライン編集部
株が割安かどうかを知る指標「PBR(ピービーアール)」(株価純資産倍率)の意味と見方をサクッと解説!株…
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年9/11~9/15までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!

【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年9/11~9/15までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!

ザイ・オンライン編集部
【NISA口座】2017年9/11~9/15までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順