マネー・金融 サブカテゴリ

マネー・金融
記事一覧

すぐ真似できて、効果テキメン!”貯められる人”が実践している家計管理 5つの習慣

すぐ真似できて、効果テキメン!”貯められる人”が実践している家計管理 5つの習慣

横山光昭
今年思うように貯金ができなかった人は、新しい年こそ古い自分を脱ぎ捨てて、ぜひ"貯金体質"に変身したいと…
1月からは信用取引で「デイトレ」を始めよう!口座開設の手順とトクするキャンペーンをまとめた!

1月からは信用取引で「デイトレ」を始めよう!口座開設の手順とトクするキャンペーンをまとめた!

ザイ・オンライン編集部
1月から信用取引の制度が変更され、限られた資金でも1日に何度も取引ができるようになる。今回は、信用取引…
マクドナルドが始めた60秒ルール導入に見る、外食産業の生き残り戦術!

マクドナルドが始めた60秒ルール導入に見る、外食産業の生き残り戦術!

保田 隆明
先日、日本マクドナルドホールディングス(2702)が、客が注文をしてお会計を終了してから60秒以内に商…
年末は日経平均の上昇に乗りつつ、新興市場、IPO銘柄で一儲けを狙え!

年末は日経平均の上昇に乗りつつ、新興市場、IPO銘柄で一儲けを狙え!

藤井 英敏
日経平均は12月21日に10175.06円を付けた後、やや調整し、同日一時9924.42円まで下落し大…
2013年はLNG(液化天然ガス)に注目!日本のエネルギー価格は安くなるのか?

2013年はLNG(液化天然ガス)に注目!日本のエネルギー価格は安くなるのか?

広瀬 隆雄
エクソン・モービル社がまとめた、2040年までのエネルギー需要の長期予想によれば、天然ガスは石油に次ぐ…
[橘玲の日々刻々]政治はいつもポピュリズム

[橘玲の日々刻々]政治はいつもポピュリズム

橘玲
そもそもこの国ではどのように政策がつくられていくのでしょうか?2006年に成立した改正貸金業法の論点は…
祝:日経平均1万円突破!……はいいんだけど、ストキャスティクスの弱気サインはどうなった?の巻

祝:日経平均1万円突破!……はいいんだけど、ストキャスティクスの弱気サインはどうなった?の巻

ザイ・オンライン編集部
日経平均がとうとう1万円を突破! この連載の前回(データ取得日:12月11日)時点では9700円台だっ…
驚きの英中銀次期トップ人事英国の「海外人材登用」に学ぶ

驚きの英中銀次期トップ人事英国の「海外人材登用」に学ぶ

加藤 出 [東短リサーチ取締役]
英政府は従来の寛容だった移民政策に見直しを加えている。特に非EUの外国人に対しては就労ビザの発行が厳し…
QE3拡大で緩和終了のFRB米経済回復と円安で日本株上昇

QE3拡大で緩和終了のFRB米経済回復と円安で日本株上昇

成瀬順也(大和証券チーフストラテジスト)
第46回衆院選では自民党が圧勝。公明党と合わせて定数の3分の2強を確保した。株式市場では新政権発足後も…
【データ集】海外ETFやADRで、世界のマーケットへ投資しよう!

【データ集】海外ETFやADRで、世界のマーケットへ投資しよう!

ザイ・オンライン編集部
ネット証券で米国株を取引できる口座を開設すると、実は世界中の株式指標や企業に投資できる。また、中国株の…
<今日のイチオシ銘柄>「Goo」のプロトコーポレーション(4298)がIT事業を積極展開で中期的な成長軌道に乗る!

<今日のイチオシ銘柄>「Goo」のプロトコーポレーション(4298)がIT事業を積極展開で中期的な成長軌道に乗る!

藤根靖晃
プロトコーポレーションは中古車情報誌「Goo」ならびにインターネットWebサイト「Goo-net」への…
タイに駐在する日本人からの相談「職場でゲイと勘違いされています。ゲイの同僚から熱い視線…どうすれば?」

タイに駐在する日本人からの相談「職場でゲイと勘違いされています。ゲイの同僚から熱い視線…どうすれば?」

沼舘幹夫
日系企業の駐在員です。先日、私の部屋に短期で居候している友人から仕事中にメールが届きました。内容は、私…
アジアへの海外移住に異変!?若手IT企業家が、今シンガポールを目指す理由!

アジアへの海外移住に異変!?若手IT企業家が、今シンガポールを目指す理由!

ザイ・オンライン編集部
海外移住といえば、資産家が所得税や相続税を軽減するために税金の低い国へ移住するというのが典型的なイメー…
ミャンマー不動産投資に何が起こっている!?コンドミニアム法制定前夜、緊急現地取材!-観光に行くなら絶対おススメ「インレー湖の旅」付き-

ミャンマー不動産投資に何が起こっている!?コンドミニアム法制定前夜、緊急現地取材!-観光に行くなら絶対おススメ「インレー湖の旅」付き-

今後の急成長間違いなしと目されている東南アジア最後のフロンティア、ミャンマー。米政府の制裁解除から大統…
カンボジアで増える海外出稼ぎフィリピンに学ぶ、空洞化への警戒

カンボジアで増える海外出稼ぎフィリピンに学ぶ、空洞化への警戒

木村 文
カンボジアからの報告だが、フィリピンの話から始めたい。7年ほど前、フィリピンの首都マニラに赴任した私は…
[橘玲の日々刻々]日本はいつまで“アジアの先進国”でいられるのか

[橘玲の日々刻々]日本はいつまで“アジアの先進国”でいられるのか

橘玲
インドネシアは赤道をまたいで1万8000もの島々に2億3000万人以上のひとびとが暮らす海洋国家で、公…
物流手段を持たない物流会社日本コンセプト(9386)の異色経営とは?物流会社で1人当たり売上高、1人当たり営業利益、売上高営業利益率でトップを独占。

物流手段を持たない物流会社日本コンセプト(9386)の異色経営とは?物流会社で1人当たり売上高、1人当たり営業利益、売上高営業利益率でトップを独占。

ザイ・オンライン編集部
液体物流専門の日本コンセプトは「物流手段を持たない物流会社」の独自経営を貫く。発火・爆発の危険と隣り合…
欧州内で変わるドイツへの感情ユーロにとっての長所と短所

欧州内で変わるドイツへの感情ユーロにとっての長所と短所

加藤 出 [東短リサーチ取締役]
出張中のパリで聞いた話だが、最近、フランスのテレビで「ジャーマン・クオリティ」「メード・イン・ジャーマ…
金利と乖離し目先は円安一服も米経済回復で90円台を目指す

金利と乖離し目先は円安一服も米経済回復で90円台を目指す

田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー)
衆院選後の政権がどうなるか、読者が本欄を目にするころには方向性は定まっているだろう。選挙に向けたこの1…
[橘玲の日々刻々]総選挙を終えて、民主大敗の原因と自民の「約束」についての考察

[橘玲の日々刻々]総選挙を終えて、民主大敗の原因と自民の「約束」についての考察

橘玲
今回の選挙結果について感じたことをまとめておきたい。民主党の大敗は、政権交代さえすればすべてが変わると…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順