マネー・金融 サブカテゴリ

マネー・金融
記事一覧

年末は家計をメンテナンスしよう! 貯金体質になれる家計簿整理術

年末は家計をメンテナンスしよう! 貯金体質になれる家計簿整理術

横山光昭
年末の慌ただしい日々の中でも、少しだけ時間を割いて取り組んでいただきたいのが、"この一年の家計"を振り…
「歴史上、人口1人当たりの爆撃が最も”重い国”」。都市部経済成長の裏で、ラオスが抱える不発弾の苦悩

「歴史上、人口1人当たりの爆撃が最も”重い国”」。都市部経済成長の裏で、ラオスが抱える不発弾の苦悩

森 卓
不発弾除去活動を行う組織(UXO LAO)が発表している10の事実がある。
やっぱり最初はワンルーム投資?区分マンションは安いが「金持ち」は遠い!?

やっぱり最初はワンルーム投資?区分マンションは安いが「金持ち」は遠い!?

ザイ編集部
ワンルーム投資は、不動産投資初心者にとってはちょうどいい投資だとわかった。でも現金で500万円ほどのお…
自民党圧勝は、マーケットにはポジティブ!「株はインフレが大好き!」を忘れず買っていこう!

自民党圧勝は、マーケットにはポジティブ!「株はインフレが大好き!」を忘れず買っていこう!

藤井 英敏
16日投開票の衆院選で自民党が圧勝したのを受け、17日前場の東京株式市場は大幅反発しました。日経平均は…
中国株にようやく底打ちの兆しが見えた!だが、投資対象は大きく変える必要あり!!

中国株にようやく底打ちの兆しが見えた!だが、投資対象は大きく変える必要あり!!

広瀬 隆雄
中国経済は復調の兆しを見せていますが、同時に構造転換の局面にさしかかっています。「輸出」と「固定資産投…
持ち家か、賃貸か、を整理する

持ち家か、賃貸か、を整理する

山崎 元
持ち家がいいか、賃貸がいいかは、「永遠のテーマ」なのだそうだ。住宅雑誌でも、一般誌でも、繰り返し取り上…
<今日のイチオシ銘柄>隠れた「京都銘柄」、京写(6837)に大注目!プリント配線板の低位株で株価5倍増を目指せ!

<今日のイチオシ銘柄>隠れた「京都銘柄」、京写(6837)に大注目!プリント配線板の低位株で株価5倍増を目指せ!

鮎川 健
任天堂、京セラ、オムロン、はたまた村田製作所……いずれも京都を本拠地に置くいわゆる「京都銘柄」。かつて…
今、「ふるさと納税」が熱い!株主優待よりお得でノーリスクな税金の活用法

今、「ふるさと納税」が熱い!株主優待よりお得でノーリスクな税金の活用法

ザイ・オンライン編集部
最近、「ふるさと納税」の制度を利用して、各地の名産品をただ同然でざくざくゲットしている人が増えている。…
サービスアパートに勤務する日本人からの質問「単身者が住む部屋の女性の出入りは管理するべき?」

サービスアパートに勤務する日本人からの質問「単身者が住む部屋の女性の出入りは管理するべき?」

沼舘幹夫
いつも貴誌を楽しく拝読いたしております。早速悩み事を申し上げます。当方●●●にあるサービスアパートに勤…
祝!日経平均が9700円台を回復!ストキャスティクスで買いチャンスを調べるぜ!の巻

祝!日経平均が9700円台を回復!ストキャスティクスで買いチャンスを調べるぜ!の巻

ザイ・オンライン編集部
安倍トレード」のおかげ(?)で日経平均はここんとこ急上昇中。「選挙が終わればまた下がるさ」なんて冷やや…
2013年1月から制度が変わる「信用取引」「少ない資金でも取引チャンスが広がる」ってどういうこと?

2013年1月から制度が変わる「信用取引」「少ない資金でも取引チャンスが広がる」ってどういうこと?

ザイ・オンライン編集部
かねてから言われていたが、いよいよ2013年1月から「信用取引」の制度変更が実施される。新しくなる「信…
「ワイロを受け取らない公務員」カンボジアのフェイスブックで大人気

「ワイロを受け取らない公務員」カンボジアのフェイスブックで大人気

木村 文
交通量の多い交差点近くで目を光らせ、交通違反を見つけると取り締まる交通警察官や、地区の交通整理員の姿は…
<今日のイチオシ銘柄>三菱重工業(7011)の航空宇宙部門が絶好調!株価は高値圏のもみあい抜け出し一段高へ

<今日のイチオシ銘柄>三菱重工業(7011)の航空宇宙部門が絶好調!株価は高値圏のもみあい抜け出し一段高へ

剣持 和正
三菱重工業の今13年3月期は造船部門の不振を航空宇宙部門がカバー、増益を確保する見通し。火力発電事業で…
あなたは一日何回お財布を開きますか意外に重要な”財布の見直し”

あなたは一日何回お財布を開きますか意外に重要な”財布の見直し”

横山光昭
毎年、年内に使い古したものを買い換え、すがすがしい気持ちで新年を迎えたいという人も多いのではないでしょ…
[橘玲の日々刻々]素晴らしき、強制労働社会

[橘玲の日々刻々]素晴らしき、強制労働社会

橘玲
“日本の将来を決める”選挙戦が始まりました。といっても、日本にはどのような将来の選択肢があるのでしょう…
総選挙の争点で注目集める「日銀の独立性」を復習する

総選挙の争点で注目集める「日銀の独立性」を復習する

加藤 出
「なぜ中央銀行には独立性が必要なのか?」という質問を最近マスコミ関係者からよく受ける。衆議院選挙の争点…
景気の先行き示す銅の市況直近の底堅さは景気持続示唆か

景気の先行き示す銅の市況直近の底堅さは景気持続示唆か

芥田知至 [三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部主任研究員]
グローバルな産業景気の動向が敏感に反映される国際商品市況は、景気の先行指標としても注目される。特に銅市…
「給料は払えないかもしれないけど」と誘われてやってきた10年前”1日の生活費100円”で始まったベトナム生活

「給料は払えないかもしれないけど」と誘われてやってきた10年前”1日の生活費100円”で始まったベトナム生活

中安昭人
「給料が払えるかどうかは分からないのですが、ベトナムまで働きに来てくれませんか」今でも忘れはしない…
とりあえず今週中に株は手仕舞い、選挙後に再参戦すればよし!

とりあえず今週中に株は手仕舞い、選挙後に再参戦すればよし!

藤井 英敏
日経平均は堅調に推移を続けています。週明け10日前場寄り付きの日経平均は、前週末比57.07円(0.6…
【データ集】2013年からの制度変更でトレードしやすくなる!大注目の「信用取引」コストを各社徹底比較!

【データ集】2013年からの制度変更でトレードしやすくなる!大注目の「信用取引」コストを各社徹底比較!

ザイ・オンライン編集部
2013年1月4日から信用取引の制度が変わり、同一資金で1日に何度でも繰り返し取引が可能になる。比較的…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順