住まい(13) サブカテゴリ
第5回
日本経済にしても米国経済にしても、またそれを映す株価、為替相場、金利、金や原油など商品価格などここ3~4年の間に値動きのパターンが変わってきており、過去の事例や経験則が当てはまらなくなってきている。

第4回
少額からスタートするのに有効な投資方法として、「積立」がある。毎月一定の日などに機械的に、1万円など決まった金額で、積立時の時価に応じて買える範囲の数量を買い付ける方法だ。

第3回
私が「債券投資っていいかも」と初めて感じたのは、米ドル建てゼロクーポン債との出会いでした。「アメリカ人は何故この米ドル建ての債券を買わないのか」と不思議に思いました。

第1回
郵政民営化が始まった。これから10年かけ、段階的に「民」になりそうだが、着地点は既におぼろげながら見える。民営郵便局との付き合い方もまた、徐々に見えてきた。
