裴英洙

医師・医学博士・MBA/ハイズ株式会社代表取締役社長

医師・医学博士、MBA。ハイズ株式会社代表取締役社長。 1972年奈良県生まれ。 金沢大学医学部卒業、金沢大学大学院医学研究科修了。金沢大学医学部卒業後、金沢大学第一外科(現・先進総合外科)に入局し、大学病院や基幹病院を中心に、主に胸部外科(肺がん、心臓病など)に従事し、日々手術に明け暮れる。その後、金沢大学大学院に入学し、外科病理学を専攻し医学博士を取得。さらに、病理専門医を取得し、市中病院にて病理医として病気の最終診断にかかわり、年間10000件以上の重大疾病の診断をこなす。 また、医師として働きつつ慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネス・スクール)にて医療政策・病院経営の第一人者の田中滋教授に師事。同ビジネス・スクールを首席で修了。フランスグランゼコールESSEC大学院交換留学。ビジネス・スクール在学中に医療機関再生コンサルティング会社を設立。多数の医療機関の経営支援、ヘルスケア企業の医学アドバイザー業務などに従事。現在も医師として臨床業務をこなしつつ、臨床の最前線からのニーズを医療機関経営に活かすハンズオン型支援を行なう。 著書に『10の仕事を1の力でミスなく回すトリアージ仕事術』『なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか』『一流の睡眠』(ダイヤモンド社)、『医療職が部下を持ったら読む本』(日経BP社)などがある。

『一流の睡眠』【試読版】
裴英洙
ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)ならダイヤモンド社のベストセラーが電子ブックでお読みになれます!月ごとに厳選して提供されるダイヤモンド社の話題の書籍から、ここでは一部を抜粋して無料記事としてお届けします。全体をお読みになりたい方はぜひダイヤモンド・プレミアム(有料会員)にご登録ください!今回は2020年4月提供開始の『一流の睡眠』。「MBA×コンサルタント」の医師の快眠政略をご紹介します。
『一流の睡眠』【試読版】
第19回
くしゃみの「しぶき」は2メートル飛ぶ。インフル予防のマスク着用3原則
裴英洙
インフルエンザが、過去最悪レベルの猛威を振るっています。年度末に入り、受験シーズン真っ最中でもあるこの時期、インフルエンザどころか風邪も絶対ひきたくない人が多いでしょう。そこで本記事では、『ヒルナンデス!』『世界一受けたい授業』などのテレビ番組で紹介され話題を呼び、大重版が決まった書籍『一流の人はなぜ風邪をひかないのか?』から、インフルエンザ予防効果の高い「マスクの着用法」をご紹介します。
くしゃみの「しぶき」は2メートル飛ぶ。インフル予防のマスク着用3原則
第18回
受験、会議、商談…絶対に風邪をひけない人が今すぐできる風邪・インフルエンザ対策
裴英洙
いよいよインフルエンザシーズンが本格化。ただでさえ、受験生がいる家庭では絶対にインフルエンザどころか風邪もひけないこの時期、今すぐできる予防策があれば知りたい!そう思っている人に、今回は、著者・裴英洙先生が『世界一受けたい授業』に出演し、話題中の書籍『一流の人はなぜ風邪をひかないのか?』から、意外に知らなかった風邪・インフルエンザの予防策をご紹介します!
受験、会議、商談…絶対に風邪をひけない人が今すぐできる風邪・インフルエンザ対策
第26回
受験生に風邪&インフルをうつして一生恨まれないための「超」風邪対策7つ
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
受験生に風邪&インフルをうつして一生恨まれないための「超」風邪対策7つ
第25回
風邪をひかない人がやっている「振り返る」技術
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
風邪をひかない人がやっている「振り返る」技術
第24回
「鼻くそほじり」は風邪をひきやすい
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
「鼻くそほじり」は風邪をひきやすい
第23回
「うがい薬」より「水うがい」がいい
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
「うがい薬」より「水うがい」がいい
第22回
濡れた手で「アルコール消毒」してはいけない
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
濡れた手で「アルコール消毒」してはいけない
第21回
「ビタミンC」で風邪は治らない
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
「ビタミンC」で風邪は治らない
第20回
トイレの「ハンドドライヤー」を使ってはいけない
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
トイレの「ハンドドライヤー」を使ってはいけない
第19回
花粉症と風邪っぴきの意外な「相関関係」
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
花粉症と風邪っぴきの意外な「相関関係」
第18回
風邪の経済損失は「年間225億ドル」の衝撃
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc. 絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
風邪の経済損失は「年間225億ドル」の衝撃
第8回
風邪は「他人にうつす」と本当に治るのか?
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
風邪は「他人にうつす」と本当に治るのか?
第7回
酒の「アルコール消毒」は本当に風邪に効くのか?
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
酒の「アルコール消毒」は本当に風邪に効くのか?
第6回
○○を出し続けると風邪予防になる
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc. 絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
○○を出し続けると風邪予防になる
第5回
マスクをしても風邪をひく人は「このミス」を犯している
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc. 絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
マスクをしても風邪をひく人は「このミス」を犯している
第4回
風邪で「抗生物質」を飲む人が危ない理由
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
風邪で「抗生物質」を飲む人が危ない理由
第3回
会社の○○に触ると風邪をひきやすくなる
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc.絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
会社の○○に触ると風邪をひきやすくなる
第2回
病院に行っても風邪は治らない
裴英洙
プレゼン前、試験前、出張前、結婚式前、試合前……etc. 絶対に風邪をひけない人、必読。MBA医師が感染症予防知識×医療統計データ×145本の最新研究論文&文献で初めて明かした、医学的に正しい33の風邪ウィルス撃退法と最速回復法!
病院に行っても風邪は治らない
第1回
「顔を触る人」はインフルエンザにかかりやすい
裴英洙
インフルエンザが猛威を振るっている。厚生労働省の2月9日の発表によれば、1月29日~2月4日に全国約5000ヵ所の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者数が、3週連続で最多を更新した。2017年9月(第36週)以降のインフルエンザによる累積推定受診者数は、実に1000万人をはるかに超えている。
「顔を触る人」はインフルエンザにかかりやすい
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養