2024.7.23
なぜPTAの「ベルマーク作業」は無くならないのか?コロナ明けにまさかの復活、著名企業が「協賛脱退」でも存続の怪
保護者に負担がかかることから、昨今はベルマーク集めやバザーなどの恒例行事を取りやめるPTAが出てきています。その一方で、これらの作業を続けるPTAも根強く残っており、組織ごとの方針の違いが鮮明になってきました。ベルマーク不要論が出ても「…
ライター
おおつか・れいこ/主なテーマは「いろんな形の家族」と「PTAなど学校と保護者の関係」。編集プロダクションや出版社勤務を経てフリーに。書籍やムックの企画編集、執筆等に携わる。
著書は『オトナ婚です、わたしたち』『PTAをけっこうラクにたのしくする本』『PTAがやっぱりコワい人のための本』(いずれも太郎次郎社エディタス)、『ルポ定形外家族 わたしの家は「ふつう」じゃない』(ソフトバンク新書)、『さよなら、理不尽PTA!』(辰巳出版)。共著は『子どもの人権をまもるために』(晶文社)ほか。
2024.7.23
保護者に負担がかかることから、昨今はベルマーク集めやバザーなどの恒例行事を取りやめるPTAが出てきています。その一方で、これらの作業を続けるPTAも根強く残っており、組織ごとの方針の違いが鮮明になってきました。ベルマーク不要論が出ても「…
2024.6.11
保護者・教員によるPTAへの加入は、本来は「任意」であって「強制」ではありません。にもかかわらず、加入意志を確認しないまま会費を徴収するPTAがいまだに多くあります。近年は、そうした組織体制のおかしさに気付いた保護者や教職員が、PTAを相…
2024.5.17
PTAの運営体制においては、かねて「会費を強制徴収」していることが問題視されてきました。この悪しき風習を脱却するべく、実は今、会費を「無料」にするPTAがじわりと増加しているのです。そうしたPTAは、どうやって運営しているのでしょうか。会…
2024.4.26
PTAの問題点は「強制参加」「ポイント制度」「ベルマーク集め」などの旧態依然とした仕組みや行事だけではない。各自治体のPTAが集まって結成する、実質的な上部組織(=P連)の運営体制にも課題が山積みである。多くの保護者や教職員はP連の存在す…
2024.4.11
本連載「大塚さん、PTAが嫌すぎるんですが…」では、2024年もPTAの最新動向や問題点に迫っていく。今回のテーマは「PTAの解散」。コロナ禍の到来によって対面での組織運営が難しくなったことから、ここ数年間でPTAのあり方が見直されるようになった…
2023.5.14
経営者や弁護士といった「大物PTA会長」が、旧態依然としたPTAの風土を変えたという報道を見かけることがある。だが実は、こうした成功例はごく一部だ。表に出ていないだけで、大物会長によるPTA改革がうまくいかなかった例も多い。改革を阻むのは…
2023.5.7
PTAの旧態依然とした組織風土に苦しめられているのは保護者だけではない。PTAのT、すなわち教職員も「強制参加」「会費の強制徴収」などに苦しめられている当事者なのだ。中には「退会しようとしたが、校長に止められた」「『加入は必須』と間違っ…
2023.4.30
入学式の季節から1カ月がたった。中にはPTA役員が決まるまで、保護者が体育館の外に出られない“儀式”を経験した人もいるかもしれない。これからのPTA活動について「先が思いやられる」という親もいるだろう。だが、小・中・高と、子どもの学生生…
2023.4.11
女性の社会進出が盛んになった今もなお、「PTAは母親がやって当然」という固定観念が色濃く残っている。だが、一くくりに母親と言っても、専業主婦もいれば働く母もいる。時代の変化の中で、いつしか両者は、PTAへの参加頻度や役員選びを巡って対立…
2023.4.10
保護者が当たり前のように支払っているものの、その使い道がよく分からないのが「PTA会費」だ。PTAの活動資金が会計担当者などに横領される事件も毎年のように起きている。本来「寄付金の強制徴収」は違法に当たるが、実は学校に寄付されているケー…
2023.4.9
昨今はPTAを解散(廃止)したり、その活動を「代行サービス業者」に委託したりといった学校が増え始めた。解散や外部委託には至らないまでも、ひとまず休止している学校もよく聞くようになった。だが、そうした学校の“後日談”についてはあまり知…
2023.4.8
新型コロナウイルス感染拡大は学校のあり方だけでなく、PTAの活動にも少なからず変化を及ぼした。中には、これまで「強制参加」としていた活動を廃止したり、減らしたりしたPTAも存在する。短期集中連載「大塚さん、PTAが嫌すぎるんですが…」の#3…
2023.4.7
PTAは本来「任意で活動する団体」のはずだ。強制参加が常態化しているが、仕事や育児の都合で「参加拒否」しても全く問題ないはずである。では、PTAが苦痛だという人が実際に活動をやめるにはどうすればいいのか。その際に周囲の保護者からの心証を…
2023.4.6
進学・進級の季節になった。わが子が小学校に入り、PTAの活動が始まった親も多いだろう。だが、PTAはメディアやSNSで「恐ろしい組織だ」と批判されがちだ。実態が分からないまま、漠然とした不安に駆られている人もいるかもしれない。短期集中連載…
アクセスランキング
仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
東京ディズニー、知られざる「キャストの人間関係」20歳女性とシニア男性がモメた一部始終
頭のいい人は知っている「生前贈与の基礎知識」
【忘年会でやってない?】職場の飲み会で話すと「部下に距離を取られる」NG話題・ワースト1
仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
そりゃ話題にもなるわ…ガストの「神コスパ」フレンチ、味も接客もすべてが「やり過ぎ」だった!
飲み会で「もう一緒に飲みたくない」と嫌われる人が無意識にやっていること・ワースト1
東京ディズニー、知られざる「キャストの人間関係」20歳女性とシニア男性がモメた一部始終
「車のエンジンオイル交換」を店任せにする人の末路、専門家が教える「適切な交換時期」
東京ディズニーに児童養護施設の子を招待、ひとりの子どもの行動に胸が締め付けられる…
税務署が厳しくチェックする「絶対NG行動」とは?
「やられた…!」相手を手玉にとる社長の「ズルい交渉テクニック」が実用的すぎた
【心が疲れたら】メンタルが一瞬で「無敵」になるすごい一言・ナンバー1
若手社員が「忘年会の幹事」を思わずやりたくなる、デキる上司のすごい戦略
ファミマが突いた王者セブンの“隙”、市場頭打ちでコンビニ大手が探る「次の稼ぎ方」とは?
50代を超えてリストラされても、「次の仕事」がすぐ決まる人がやっていること
“批判8割”のジャガー新ロゴにイーロン・マスクも思わず反応…2220万円の新モデルは誰が買う?担当者に直撃!【写真多数】
日産CFO退任観測で波乱!最高幹部“総退陣”は不可避、浮上する「内田社長の後継候補」とは