池田年穂

翻訳家

1950年横浜市生まれ。慶應義塾大学名誉教授であり、専門は移民論、移民文学。コーツの『世界と僕のあいだに』(2017年)、カーラ・コルネホ・ヴィラヴィセンシオの『わたしは、不法移民――ヒスパニックのアメリカ』(2023年)など、アメリカのレイシズムを扱った訳書をはじめ、マーシ・ショア『ウクライナの夜――革命と侵攻の現代史』(2022年)、スナイダー『自由なき世界』(2020年)など幅広い話題の翻訳をし続けている。

酷すぎるだろ…飛行機からアジア人男性を引きずり下ろしたユナイテッド航空の「非道な行為」
キャシー・パーク・ホン,池田年穂
「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた詩人キャシー・パーク・ホンは、アジア移民の子どもである。彼女は自身の体験や具体例を織り込みながら、アジア系アメリカ人の「マイナーな」感情を描いた。今回は2017年に起こった、ベトナム系の男性・デヴィッド・ダオがユナイテッド航空機を引きずり降ろされた事件にスポットを当て、多くのアジア系移民が抱くトラウマを深堀りしていく。※本稿は、キャシー・パーク・ホン(著)、池田年穂(訳)『マイナーな感情 アジア系アメリカ人のアイデンティティ』(慶應義塾大学出版会)の一部を抜粋・編集したものです。
酷すぎるだろ…飛行機からアジア人男性を引きずり下ろしたユナイテッド航空の「非道な行為」
「アメリカ史上最悪の集団リンチ」18人のアジア人が吊るされ、殺された残酷な歴史
キャシー・パーク・ホン,池田年穂
アフリカ系アメリカ人やヒスパニックについての書物は数多存在するが、それに比べるとアジア系アメリカ人を取り上げたものはごく僅かである。アジア系移民の子どもである詩人、キャシー・パーク・ホンは、そんなアジア系アメリカ人の「マイナーな」感情を描いた。「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた彼女が、反中国人運動の最中に生きた中国移民たちの歴史を辿りながら、現代のモデルマイノリティの地位の変化を綴る。※本稿は、キャシー・パーク・ホン(著)、池田年穂(訳)『マイナーな感情 アジア系アメリカ人のアイデンティティ』(慶應義塾大学出版会)の一部を抜粋・編集したものです。
「アメリカ史上最悪の集団リンチ」18人のアジア人が吊るされ、殺された残酷な歴史
「昇進のチャンスがない働きアリ」アジア系アメリカ人の自己嫌悪はいつまで続くのか?
キャシー・パーク・ホン,池田年穂
アフリカ系アメリカ人やヒスパニックについての書物は数多くあれど、アジア系アメリカ人を取り上げたものはとても少ない。アジア系移民の子どもであり、「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたキャシー・パーク・ホンが描いたアジア系アメリカ人の「マイナーな」感情。今回は彼らが抱く自己嫌悪とその原因を、自身と父親の体験を例に紐解いていく。※本稿は、キャシー・パーク・ホン(著)、池田年穂(訳)『マイナーな感情 アジア系アメリカ人のアイデンティティ』(慶應義塾大学出版会)の一部を抜粋・編集したものです。
「昇進のチャンスがない働きアリ」アジア系アメリカ人の自己嫌悪はいつまで続くのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養