藤野義明

(ふじのよしあき)
制作会社「ばんぺいゆ」代表

登録者数450万人超(2024年12月現在)を誇る日本のトップYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」をゼロから立ち上げた、総合演出・ディレクター、プロデューサー。1978年生まれ、神奈川県出身。明治大学卒業後、テレビ制作会社ケイマックスに所属。2011年に制作会社「ばんぺいゆ」を設立し代表を務める。テレビマンとして「内村プロデュース」「『ぷっ』すま」「さまぁ~ず×さまぁ~ず」「あいつ今何してる?」「グータンヌーボ」「朝までたけし軍団SP」など、多くの人気番組を手掛ける。ネット配信では「トゥルルさまぁ〜ず」「がんばれ!エガちゃんピン」なども制作。「エガちゃんねる」ではブリーフ団Dとして番組を進行し、時には自ら出演することもある。

動画の投稿は深夜2時50分…YouTubeの定説を無視した「エガちゃんねる」が10億回再生を達成できた、シンプルすぎる理由
藤野義明
2020年2月に開設し、5年で登録者数460万人超(2025年3月時点)を記録したYouTube「エガちゃんねる」。江頭2:50の魅力や企画力に加え、投稿時間・頻度・編集など独自の手法で成長を遂げた。数字を伸ばしたプロデューサーの戦略と、江頭のブレない姿勢に迫る。※本稿は、藤野義明『エガちゃんねる 10億回再生 下品の流儀』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。
動画の投稿は深夜2時50分…YouTubeの定説を無視した「エガちゃんねる」が10億回再生を達成できた、シンプルすぎる理由
そりゃファンが喜ぶわ…江頭2:50の「エガちゃんねる」を大成功に導いた「無理です」から始まる仕事術
藤野義明
登録者数460万人超(2025年3月時点)の江頭2:50の人気YouTube「エガちゃんねる」では、企業や商品の宣伝を目的とした案件動画も存在する。案件であっても“前貼りなし”を貫く江頭とプロデューサーの信念、さらにファミリーマートとのコラボ案件で起きたトラブルの解決事例を紹介する。※本稿は、藤野義明『エガちゃんねる 10億回再生 下品の流儀』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。
そりゃファンが喜ぶわ…江頭2:50の「エガちゃんねる」を大成功に導いた「無理です」から始まる仕事術
世界一コンプラに厳しいエンタメ企業が江頭2:50に仕事を依頼して大成功を収めたワケ
藤野義明
登録者数460万人超(2025年3月時点)を誇る芸人・江頭2:50の人気YouTube「エガちゃんねる」に、海外映画のプロモーション依頼が寄せられた。“歩くR指定”と称される江頭が、厳しいコンプライアンスをいかにして乗り越えたのか。その舞台裏をプロデューサーが語る。※本稿は、藤野義明『エガちゃんねる 10億回再生 下品の流儀』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。
世界一コンプラに厳しいエンタメ企業が江頭2:50に仕事を依頼して大成功を収めたワケ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養