2025.6.21 「可燃性ガスは10年、20年単位で出続ける」万博開催1年前に起きたガス爆発と万博協会の本音 大阪・関西万博の会場ではメタンガスの検出が度々話題となっている。実際、万博準備中の2024年3月にはガスに引火したこと爆発火災が起きており、安全性に懸念を示す声も噴出した。なぜ事故は起きてしまったのか。万博協会が漏らした本音とは――。…
2025.6.20 「予算が見積もりの半額?」「受注リスクが大きすぎる!」海外パビリオンの建設受注を多くの建設会社がためらった理由 一部の海外パビリオンの開館が遅れたことが話題となっている大阪・関西万博。開催スケジュールは以前から決まっていたにもかかわらず、なぜ開館が間に合わないという事態に陥ってしまったのか。多くの建設会社が受注をためらった理由とは。※本稿は…
2025.6.19 「玉川は万博出禁」発言で大ブーイング、首長と政党代表の二足のわらじで挑んだ吉村知事「苦渋の決断」 万博開催で盛り上がっている大阪だが、今回の万博の誘致を主導した「日本維新の会」代表の吉村知事は万博という大仕事を控えながら、なぜ首長と国政政党の代表という二足のわらじを選ぶことにしたのか。「玉川徹氏は万博出禁」発言で批判された経緯…