同じ男性が複数の女性をとっかえひっかえ「妻」にすることを「時間差一夫多妻制」と呼ぶそうです。そんなことが可能な理由の一つは、男性が「お金持ち」だから。子どもがいて離婚する場合、子どもの父親である男性には養育費が発生します。今回は年収1000万円を超える富裕層である会社経営者、会社員、医者の父親の、離婚後の養育費の実態について取り上げたいと思います。(露木行政書士事務所代表 露木幸彦、文中すべて仮名)
同じ男性が何回も結婚し
経済的な理由で結婚できない男性も多い
何度も結婚、離婚、再婚を繰り返し、そのたびに子どもが増えていく…例えば、メジャーリーグのダルビッシュ有選手、俳優の石田純一さん、そして女優・菊川怜さんとの結婚で話題になったカカクコムの元社長・穐田誉輝氏などが代表例ですが、同じ男性が複数の女性をとっかえひっかえ「妻」にすることを「時間差一夫多妻制」と呼ぶそうで、まさに恋愛格差社会を象徴する言葉です。
平成22年の男性の未婚率は25歳~29歳は72%、30歳~34歳は47%、35~39歳までは35%(国勢調査)に達しており、そして出生数はわずか約107万人(厚生労働省の人口動態統計)なので、国やメディア、大手広告代理店が一丸になって「婚活ブーム」「妊活ブーム」を作り上げたのですが、5年間で未婚率に1%以上の動きはなく、出生数はさらに下がってしまいました(平成27年は約100万人)。
男性からすれば一部のモテ男のせいで、ただでさえ貴重な花嫁候補を奪われ、結婚の機会が減るのだから完全に「とばっちり」。一部の金持ちのせいで「結婚できない男」が、ますます世に溢れるように思えますが、問題ではそこではありません。