米治安当局者やソーシャルメディア(SNS)企業は6日、米中間選挙を標的にした意図的な偽情報は一定程度あるものの、サイバー攻撃を通じて選挙インフラに直接侵入しようとする大規模な試みは確認できないと述べた。米連邦捜査局(FBI)や国土安全保障省(DHS)などの政府機関は厳戒態勢を敷いているが、ロシアなどからの大規模な攻撃に対する懸念は後退し始めている。複数の当局者によると、ソーシャルメディア上では偽情報が確認されている。キルステン・ニールセン国土安全保障長官は6日の記者会見で、投票システムや関連設備への侵入は見られないと述べ、侵入を試みる海外の敵対勢力は代償を受けることになると強調した。ニールセン長官は「投票を妨げる、票数を変える、または開票について不信感を抱かせるような全米の選挙システムへの侵入を示す兆候は、現時点ではみられない」と述べた。