中国の「一人っ子政策」は終わったが、見込まれていたベビーブームは起きていない。中国経済への逆風がまた一つ増えたことになり、その長期成長の可能性を巡る懸念も高まっている。労働人口の減少や人口の急激な高齢化の要因となってきた一人っ子政策は、中国にとって人口の時限爆弾になっているというエコノミストの警告を受け、中国政府指導部は数十年続いた同政策を2016年に廃止した。新たなデータからはその廃止で見込まれていた効果が得られなかったことが分かる。中国国家統計局によると、同国の新生児の数は2018年に1523万人に減少した。これは2017年よりも200万人少なく、2100万人以上という公式予測の中央値を30%下回っている。
中国ベビーブームならず、経済への逆風また一つ
2018年の新生児数は1961年以降で最も少ない
有料会員限定
あなたにおすすめ
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
吉井奈々
三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で盗まれた「最も高価なもの」とは?
鈴木貴博
【冬至】を逃すと運気が下がる!? 今日やらないと手遅れになる3つのこと
旬の暮らしをたのしむ会
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
ひろゆき
インフレ転換した今だからこそ、「買いたくても買えない物件」を狙う。2人の投資家が選んだ「オーナーチェンジ物件」投資の魅力
PR
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
高城 久
ホンダと日産、経営統合の死角...本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
小倉健一
【緊急対談】新NISA導入から1年、インデックス型だけでいいの? アクティブ型投資信託へ分散するメリットとは
PR