フェイスブックの仮想通貨「リブラ」は国家管理への重大な挑戦 野口悠紀雄:早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問 連載 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019.6.27 5:14 会員限定 Tweet 印刷する A A 続きを読むには… この記事は、会員限定です。無料会員登録すると、月5件まで読むことができます。 無料会員登録 有料会員登録 会員の方はログイン 次のページ 5年以内に「非許可型」に移行 1 2 3 4 5 Tweet 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 前の記事 #09 日米の「成長格差」を象徴する、米国高度サービス業の隆盛 2019.6.20 次の記事 #11 過去数年間の民間設備投資は9割が「過剰投資」の可能性 2019.7.4 この記事に関連する企業 フェイスブック 特集 マネフォとSansan、新興IT企業のビジネスモデルを「現金の動き」で解明 Excel初心者でもビッグデータ分析をかじれる!計算式不要の「相関」解明 「慶應卒は出世に有利」は本当か?百貨店・不動産業界、慶應パワーの実態 名画12点で学ぶ「世界史の転換点」、洞窟壁画からピカソのゲルニカまで