米商務省が27日発表した1-3月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)確報値は前期比年率換算で3.1%増と、改定値と同じだった。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の調査によれば、エコノミストも改定値からの据え置きを予想していた。米経済の成長ペースは昨年10-12月期の2.2%から大きく加速したものの、エコノミストらは足元の4-6月期は鈍化したとみている。一方、個人消費の伸びは改定値の1.3%から0.9%へと下方修正され、10-12月期の2.5%を大きく下回った。企業の設備投資は4.4%増と、改定値の2.3%増から大幅に上方修正された。昨年は10-12月期に5.4%増加するなど、税制改革が企業の追い風になった様子が浮き彫りになった。ただ今年に入り、その効果は薄れているようだ。