ラクなのにきちんと見える「ビジカジ向けジャケット」の条件は? MEN’S EX ONLINE ライフ・社会 男のオフビジネス 2021.1.30 4:40 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら Q:ラクなのにきちんと見える、 ビジカジ向けのジャケットが知りたいです スーツじゃなくてよくなったがいきなりカジュアルなのも抵抗ある…… - 金融系勤務 48歳 - カジュアルのときのジャケット選びが、堅すぎるのもラフすぎるのも嫌で、意外に難しい。 - IT関連 40歳 - A:微起毛で薄・軽・伸な紺ジャケが便利。 ベーシックな紺ですが、ラクで表情豊かに着こなせます ニット3万9000円/ザノーネ(スローウエア ヴェネツィア 東京丸の内店)パンツ1万7000円/ソブリン(ザ ソブリンハウス)靴3万9000円/フェランテ(エスディーアイ)鞄8万9000円/J&M デヴィッドソン(J&M デヴィッドソン 青山店) 次のページ激変した世の中に対応する“新しいビジネスカジュアル” 1 2 3 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 新人・新戦力が育たないのは「1人目の上司」の能力が低いから 稲盛和夫氏が、ほぼ全国民がムダだと思っている「朝礼」を毎朝1時間させた理由 あなたにおすすめ 特集 日本電産EVモーター急拡大から一転「下方修正」の大誤算、トヨタ系“アイシンの悪夢”再来の恐怖 富裕層開拓の好機!?金融業界が税制改正の「贈与ニーズ急増」狙い虎視眈々 「不正をしてしまう環境をつくった責任は私にある。ただ…」日本M&Aセンター社長に聞く 外資系コンサルでも通用する論理力は「現代文の学び直し」で身に着く!鍵は思考法