たしかに、そう言われても簡単には受け入れられない会社側の事情があると、腫れ物に触るように、面談はしないでおきたいと思う気持ちもわからないではありません。上司としては「聞かないこと」で延命処置をしているような状態。

 しかし、話を聞いてもらえない部下は、日に日に不平不満を溜め込んでいって、上司への不信感もどんどん大きくなっていきます。

 企業向けのコーチングをしていると、リーダーの方から「会社の方針に対して不満を持っているけれど、自分の意見を上層部に言っても一蹴されるだけなので、もう今の会社を辞めようと思っているんです」という相談を受けることがあります。

 やはり、「聞いてもらえない」ということは致命傷になってしまうのです。

仕事はキレッキレだが
部下の評判最悪の営業マン

 どんなに「聞くのが怖いな」と思えるような相手でも、聞いてみればわかることがあります。

 これは、私が外資系の某社からコーチングの依頼を受けた、あるベテラン営業マンの例です。

 その方、仕事はキレッキレで成果もあげているのですが、とにかく部下の評判がよくない。態度が悪くて、それが耐えられなくなって辞めていく社員が後を絶たない。パワハラやモラハラの報告もたくさん上がっているとのこと。それで、会社から「林さん、彼のコーチングをお願いします」と依頼があったのです。

 そのときの会話を再現します。