管理費の削減は多くのマンション住民にとって、関心が高いテーマである。管理会社が管理委託費の削減に応じなければ、契約を解除してほかの会社に切り替えることも選択肢の一つだ。ただ、価格だけで委託先を決めると失敗する。質とのバランスが大切だ。シリーズ第2回は委託費削減の交渉術、後悔しないリプレイス(管理会社の変更)の方法、上手な付き合い方などを探ってみよう。

近隣の同じ売主の物件と
管理費を比較してみる

 管理組合にとって、ぜひ頼りにしたい管理会社だが、何もかもお任せではうまくいかない。必要に応じてきちんと交渉する術も必要だ。実際によくある交渉の一例が管理費の削減である。

 横浜市北部にあるRマンション(全39戸)が完成したのは2010年3月のこと。それからわずか半年で、Rマンションの管理費は年間約240万円、30%近く下がった。

「入居当初から住民の間には、管理費が高いのではないかという声がありました。しかし、管理会社に安くならないか尋ねたところ、担当の支店長など3人がやってきて、せいぜい5%という答え。それ以上下げるなら、管理業務を引き受けられないとキッパリ言われました」

 こう語るのは1期目にくじ引きで理事長になったSさんである。ほかの理事の中には現状のままでいいのではという声もあったが、Sさんは雑誌で知ったコンサルティング会社に問い合わせ、簡易査定によって30%近い削減が可能という感触を得た。

 再び管理会社のフロントマンを呼び、コンサルティング会社の担当者同席の上で、近隣の同じ売主のマンションと比べて、管理費の単価はどうなのか質問してみた。すると相手は無言のまま。さらに、売主にとっては最上位ブランドで分譲価格の高いマンションだったので、「その分、管理費も高くしているのでは」と突っ込んで聞くと、なんと「はい」という返事だった。

 この頃にはほかの理事もおかしさに気付き、Sさんたちは他社に見積もりを依頼。リプレイス(管理会社の変更)の可能性が出てきたことで、管理会社は「続けさせてほしい」と態度を一変させた。