マンションを適切な状態に維持するために欠かせない「大規模修繕」。金額が大きいだけに、慎重に取り組む必要がある。タイミングや予算の点で効果的に実施するのに大切なことは何か?

工事金額が大きいだけに
慎重な検討が必要

 マンションの建物や設備を適切な状態に維持するには、いろいろな修繕工事が必要だ。特に大掛かりでかつ周期的に行うものを「大規模修繕」と呼び、マンション管理の重要な一部になっている。

 川崎市にあるLマンション(84戸)は、竣工後10年目ころから屋上防水のやり直しや外壁補修が総会で取り上げられるようになり、修繕委員会が設けられた。委員会ではまず、管理会社に工事範囲や概算の工事費を尋ねたが、聞くたびに金額がアップし、内訳についても十分な説明がなかった。

Illustration by Tadayuki Sakakibara

 「そこで改めて情報を集めたところ、大規模修繕工事をするには、事前に建物診断が欠かせないことがわかり、いくつか設計事務所に問い合わせ、マンションに詳しいところにサポートを依頼することにしました」

 こう話すのは、以前理事長を経験し、修繕委員会のメンバーにもなっているKさんである。依頼した設計事務所は、目視で建物全体を確認してから、必要な箇所については専用の測定装置なども使ってチェック。その上で、「すぐ実施したほうがいい工事」「しばらく様子を見て先送りできる工事」「マンションの付加価値アップのため検討の価値のある工事」というふうに整理してくれた。

 たとえば、屋上防水は当初からの施工不良が発見され、すぐ修繕工事を行ったほうがいい状況だった。また、同マンションは斜面地に建っているため、コンクリートの擁壁(斜面の崩壊を防ぐための壁)が構造上、重要な役割を果たしている。長期修繕計画にはその下地補修が入っていなかったが、緊急度が高いということで、すぐ実施したほうがいい工事とされた。