近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。
無茶振りをされたときに自分の真価が問われる
仕事をしていると無茶なことを言われた経験が誰でもあるかと思います。極端に短い納期を言われてしまったり、自分だけではどうにもならないことを言われたりして、頭を抱えた経験が誰でにでもあるのではないでしょうか。
こういった状況に巻き込まれたときうまく切り返すことができないと自分の立場が悪くなってしまいます。事故的に巻き込まれた状況なのにもかかわらず、追い込まれてしまうのは誰もが避けたいところでしょう。
こういった無茶振りをされた際、状況を悪くしてしまうパターンは主に2つあります。
パターン1:断固として断る
1つ目は「断固として断る」です。無茶振りをされたときに、「できないことはできない!」と一蹴することです。もちろん、完全に間違い行動とは言えません。むしろ自分の身を守るためには最適な方法かもしれません。
ただ、断り方に配慮がないと「あいつは融通が利かない」と、こちらは悪くないのにもかかわらず被害を受けてしまいます。
ですので、自分を大切にするという意味では正解ですが、極端に拒否しづけるのはいい策とは言えないでしょう。
パターン2:「同調して我慢する」
2つ目のよくないパターンは、逆に自分が我慢してしまうパターンです。無茶振りをされたときに、無理かもと思いつつ、「頑張ります」と言ってしまう人は多いのではないでしょうか。
このパターンは、当然ですが、自分への負担が非常に大きくなります。対して、相手はノーリスクで仕事を押し付けられるわけですから、自分がリスクを一手に引き受けなければならないわけです。
加えて、このパターンでよく見るのが、「大丈夫です」という言葉を相手が「いつも通り大丈夫」と受け取ってしまう状況です。つまり、本来はこちらが無理をしているのにもかかわらず、相手はその重大性を感じていないということです。
これでは頑張り損と言わざるを得ず、非常にもったいないでしょう。
では、無茶振りをされたときはどのように返すのがいいのでしょうか。これまで多くのビジネスパーソンやお笑い芸人を見てきたなかで、頭の回転が速い人に共通していた返答を見ていきたいと思います。