5万人のダイエットを成功させた健康運動指導士・植森美緒の新刊『イラストでわかる 肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑』では、自身が椎間板ヘルニアと診断された過去の経験と35年の指導経験から、体の痛みを消すメソッドを紹介しています。日常のあらゆる場面で痛みの出ない動作を身につければ、いま痛い部分の痛みが出なくなり、全身の痛みが解消します。長い人生、どこも痛くない体は大きな財産になります!

【激痛対策グッズ】ガマンしないで、使えるものは何でも使おう!Photo: Adobe Stock

タオル

【激痛対策グッズ】ガマンしないで、使えるものは何でも使おう!植森美緒(うえもり・みお)
健康運動指導士。指導歴35年。ドローインの第一人者
ダイエットに10年間失敗し続け、無理な運動で腰を痛めた経験を持つ。「日常動作を変えれば人生が変わる!」をモットーに、生活の中で無理なく行えるダイエット・健康法を提唱。自らもそれを実践し、腰痛を克服。ウエストサイズ58センチの体型を30年以上維持している。
スポーツクラブの社員からフリーランスになり、カルチャースクール、専門学校、整形外科、自治体、健康保険組合、企業、女性誌、テレビなど多彩なステージで活動を重ねている。その場で効果を実感できるセミナーが好評で、直接指導した人数は5万人超。著書に『1日1分で腹が凹む 4万人がラクに結果を出した最高に合理的なダイエットの正解』『生きてるだけで、自然とやせる! やせる日常動作大図鑑』(ダイヤモンド社)など、ベストセラーも多数。

寝起きに首や肩にこりを感じる人は、首の後ろのすき間を埋めるなど、タオルで枕の高さを調整してみましょう。腰やひざが痛い場合も、たたんだタオルを腰の下、足首の下などに敷いて寝てみてください。

傘、フローリングワイパー

痛みがつらいとき、家の中で歩くときや立ち上がるのに、杖代わりに使えます。体重をかけすぎるとすべりやすく、本体が折れる可能性があるのでご注意ください。傘の先端にSサイズの指サックを二重にはめるとすべりにくく、室内の床の傷防止にもなります。

リュックサック

荷物を持つとき、腰の痛みが強いならキャスターバッグがベターですが、リュックサックも重心が安定してラクに持てます。荷物は極力体に密着させて、高い位置で持つのがポイントです。

腰痛用コルセット

患部を固定することで、着用している間は痛みがかなりラクになります。腰の痛みで日常生活に支障があるときや、腰に負担がかかる動作のときに使うといいです。惰性で使い続けていると、体幹の筋力が低下して再発しやすくなるので、必要なときだけ使うようにしてください。

「杖はお年寄りっぽくてイヤ」と言う人もいますが、痛みがあるときは気にせずに使いたいです。杖を使ってひざや腰をいたわる動作を心がけるうちに、杖が必要なくなることもあります。

マリンシューズ、すべり止めつき靴下

育児や介護など、負担がかかる動作が多い場合は、ルームシューズではなく足裏がギザギザでゴム製のマリンシューズを使うことをおすすめします。すべり止めつき靴下も有効です。

STOP! スリッパ、靴下

畳やフローリングの部屋の場合、スリッパや靴下は思いのほかすべりやすくて、じつはよくありません。足の指に力が入らず、無意識のうちに足もとが不安定になるため、じわじわと負担がかかります。使用をやめるだけで腰やひざの痛みがなくなる可能性もあります。

*本記事は『イラストでわかる 肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑』から、抜粋・編集して構成したものです。

*著者/植森美緒(健康運動指導士) 監修/金岡恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院教授・整形外科専門医・脊椎脊髄病医)