成城中学校・高等学校
「ふつうの子」の開花をサポート
新宿区牛込神楽坂、駅から徒歩1分という好立地にある成城中学(私立成城学園とは別)は、「ふつうの男の子」を育てるのが非常に得意な学校です。
勉強が特別得意でもなく、苦手でもない……そんなミドルレンジの子が集まり、そうした生徒たちに自信と体験を与えて送り出すという点で成功しています。
先生たちが生徒に対して非常に近い距離にいて、面倒見がよく、失敗を受け入れる寛容性があります。落ちこぼれを作らずにボトムアップさせ、必ずチャンスを与えてくれる学校です。少し精神的に幼い子、母親と距離の近い子、まだ自分の個性が定まらず、何の目標もなくて勉強もそんなに好きではないという子が、先生と一緒に居場所を見つけて、自分のポジションを見つけられる学校だといえるでしょう。
特徴的なのは、いろいろな子が輝けるイベントがあることです。文化祭の催しでは、「ウォーターボーイズ(男子シンクロ公演)※」が有名で、毎年来場者投票1位の人気を誇っています。中学に入って新しいことにチャレンジできる絶好の機会となっており、シンクロに憧れて入学する子も少なくないようです。
※シンクロナイズドスイミングは、公式競技名はアーティスティックスイミングだが、同校では、シンクロと呼称
小綺麗な校舎にカフェテリアもあるなど、少し女子校的な雰囲気もあります。都心部で、決して広く取れない空間を建築設計の工夫で広く使い、温水プールや理科室など施設も充実しています。
昨今の大学受験の多様性を考えると、このように面倒見の良い学校が急激に進学実績を伸ばすことも十分考えられます。通っている生徒たちの顔がみな生き生きとしており、毎日楽しく過ごしていることがよくわかります。
新宿に近い学校ではありますが、先生たちの指導も行き届いており、繁華街が近くにあることのデメリットはあまり感じません。むしろターミナル駅に近く、多くのエリアから生徒が集まるというメリットになっています。
入試問題も併願しやすく、癖のない中庸な良問が出題されます。ここ4、5年は偏差値が上がりきっていないため、今が「お得な時期」といえるでしょう。








