新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録
フォロー
会員になると新着記事の通知を受け取れます。
無料会員登録またはログイン

ダイヤモンド・オンラインplus

未来を開く成功者にふさわしい腕時計。それが“究極の時計”ロジェ・デュブイです
高級時計の常識を破る大胆不敵なデザインと、スイス時計の伝統を発展させた複雑で美しいメカニズム。この奇跡の融合で世界のエグゼクティブの間で人気が高まっているロジェ・デュブイ。来日したCEOにブランド哲学と戦略を聞いた。
2016年1月12日 13:00
未来を開く成功者にふさわしい腕時計。それが“究極の時計”ロジェ・デュブイです
コニャックの王「ルイ13世」が『100 YEARS:THE MOVIE YOU WILL NEVER SEE(見ることのない映画)』プロジェクトを発表
今を生きる私たちの誰もが見ることができない映画の撮影が始まる。2015年11月19日、世界で最も贅沢なコニャック「ルイ13世」は、ジョン・マルコヴィッチ脚本・主演で100年後の未来を描いた映画「100years」(ロバート・ロドリゲス監督)の制作を発表した。公開は100年後の2115年11月18日である。
2016年1月7日 0:00
コニャックの王「ルイ13世」が『100 YEARS:THE MOVIE YOU WILL NEVER SEE(見ることのない映画)』プロジェクトを発表
与信管理だけでなく顧客開拓や調達にも企業情報提供を加速
国内最古の企業信用調査会社として120年以上の長きにわたって発展を続けてきた東京商工リサーチ。海外企業を含め2億5000万件を超える企業情報にワンストップでアクセスできる同社のデータベースは、グローバル化が進む昨今、その社会的重要性が一層高まっている。
2016年1月5日 13:00
与信管理だけでなく顧客開拓や調達にも企業情報提供を加速
vol.3
巨大経済圏ASEANを取り込め!~メガトレンドを読む、チャネルを構築する
旺盛な成長意欲を持つ中堅・中小企業のオーナーたちがいま何よりも渇望しているのは、自社の成長への道筋をはっきりと描くことだろう。その答えを探る「未来をつくるイノベーション」シリーズ第3回は、ASEAN市場進出に欠かせないマクロとミクロの戦略を2人のスペシャリストに聞いた。
2015年12月25日 13:00
巨大経済圏ASEANを取り込め!~メガトレンドを読む、チャネルを構築する
ICT化で目指す省力化・コスト削減・経営環境改善・賃金アップ
2016年、建設の世界が大きく変わる。国土交通省が測量・設計から施工、管理までをICT化する「i-Construction」(アイコンストラクション)という新基準の導入を発表したからだ。「i-Construction」により建設のプロセスの何が変わるのか。建設機械にどのような影響を与えるのか。建設ITジャーナリストの家入龍太氏に聞いた。
2015年12月21日 13:00
ICT化で目指す省力化・コスト削減・経営環境改善・賃金アップ
女性活躍推進のためには、意識・風土・制度の促進を
ライフスタイルや働き方の多様化、さらに労働力人口の低下などの環境変化によって、企業は今、女性が活躍するステージの準備と育成に力を入れ始めている。特に女性管理職の育成は、企業力向上につながる人事戦略として認識されつつある。女性活躍推進に特化した研修事業を行うWisHの清水美ゆき社長に、現状と課題を聞いた。
2015年12月21日 13:00
女性活躍推進のためには、意識・風土・制度の促進を
女性活躍を全社で推進“ソラストーリー”進行中!
日本で最初に「医療事務」という専門分野を開発し、半世紀にわたり業界をけん引。医療・介護を2本柱とし、保育の分野にもウイングを伸ばしてきたソラスト。女性が働きやすい職場を実現し、厚生労働省「次世代育成支援認定マーク(くるみん)」をこれまで3回取得してきた。同社のサービスを担う人材養成の今を、石川泰彦社長に聞いた。
2015年12月21日 13:00
女性活躍を全社で推進“ソラストーリー”進行中!
vol.2
日本発ロボットイノベーションの現実味
安倍政権は新成長戦略の柱である「ローカル・アベノミクス」において、地方と中堅・中小企業の活性化を日本経済底上げの絶対条件と位置づけた。中小向け支援策も打ち出されているが、旺盛な成長意欲を持つビジネスオーナーたちがいま何よりも渇望しているのは、自社の成長への道筋をはっきりと描くことだろう。その答えを探る「未来をつくるイノベーション」シリーズ第2回は、サイバーダインの山海嘉之社長とオリックス・リビングの入江徹氏に「ロボットビジネスの可能性と成長戦略」について聞いた。
2015年12月21日 13:00
日本発ロボットイノベーションの現実味
女性の積極登用で、あらゆる組織で女性が当たり前に活躍し、上位職をめざす風土づくりを推進
三菱東京UFJ銀行では、ダイバーシティ推進を重要な経営戦略の一つと位置付け、その多様性を生かして、個人もチームも成長できる組織づくりをめざしている。その中でも全従業員の約6割を占める女性の活躍が、ダイバーシティ推進の重要な柱となっている。今回は、管理職としてキャリアを重ねる3人の女性の活躍を紹介する。
2015年12月21日 13:00
女性の積極登用で、あらゆる組織で女性が当たり前に活躍し、上位職をめざす風土づくりを推進
異次元の住宅政策こそ、アベノミクス成功の鍵
内閣府が発表した7~9月のGDPは2期連続のマイナス成長となった。日本がリセッション(景気後退)に陥ったのは、この7年間で5度目だそうだ。安倍首相は日本経済の回復を掲げて2度目の政権をとったが、今では国民の大半が、アベノミクス効果に疑問を感じている。
2015年12月17日 13:00
異次元の住宅政策こそ、アベノミクス成功の鍵
大人気の「7億円」マンション大手デベロッパーが牽引する京都新築マンション市場の勢い
中心部の人気エリアでは平均坪単価300万円台は当たり前、坪400万円超物件も登場しそうな京都。タワーマンションの建たない古都は、東京に次ぐ高額マンション都市に躍り出た。その勢いを牽引するのは三菱、野村といったビッグネーム。このブームはいつまで続くのだろうか。
2015年12月17日 13:00
大人気の「7億円」マンション大手デベロッパーが牽引する京都新築マンション市場の勢い
注目路線とエリアの研究地味目の路線だからこそ安く良い環境が手に入る
続いて首都圏で注目される5つのエリアをじっくり見ていこう。最初は“ウラ中央線”としての人気が高まっている西武新宿線に注目してみたい。首都圏におけるJR中央線は、不動の人気を誇る。現在のような価格上昇期には、まっ先に価格上昇が起こりやすい路線だ。中央線のマンション価格が軒並み上がり始めると、すぐ北を走る西武新宿線の割安感が目を引く構図となる。
2015年12月17日 13:00
注目路線とエリアの研究地味目の路線だからこそ安く良い環境が手に入る
「空き家」と「傾斜問題」で冷えた市場価格上昇に「待った!」はかかるか?
2015年は、前半が「空き家問題」、後半が「傾斜マンション問題」に揺れ、新築住宅市場が今ひとつ盛り上がりに欠けた年だった。「価格上昇傾向」も指摘されている中、2016年の住宅市況はいったい、どう動くのだろうか。
2015年12月17日 13:00
「空き家」と「傾斜問題」で冷えた市場価格上昇に「待った!」はかかるか?
電力小売りの全面自由化で私たちの生活はどう変わるのか?
2016年4月1日から、電力小売りの全面自由化がスタートする。これによって何が変わるのだろうか?まず、さまざまな事業者が電気の小売市場に参入してくる。それによって消費者が、電力会社を自由に選択できるようになる。これが一番大きな変化だ。
2015年12月14日 13:00
電力小売りの全面自由化で私たちの生活はどう変わるのか?
量・質・鮮度いずれも群を抜くデータで消費者を鮮明に映し、コミュニケーション最適化まで一気通貫の顧客獲得を実現
自社が持つデータに加え、日本最大級のポータルサイトを運営するヤフーの量・質・鮮度いずれも群を抜くビッグデータを分析・活用することで、消費者にまつわるさまざまな情報が見えるだけでなく、購買行動の段階に応じた最適なコミュニケーションを取ることができる。これを実現するのが「Yahoo! DMP」だ。
2015年12月14日 13:00
量・質・鮮度いずれも群を抜くデータで消費者を鮮明に映し、コミュニケーション最適化まで一気通貫の顧客獲得を実現
生産性が高い日本の中堅企業
実は高収益企業が多い日本の中堅企業。ところが、その存在は陰に隠れがちである。そこで現状認識と将来の課題について検証してみると、自社の成長ステージを「転換期」と認識している、依然として国内市場に注力する、といった傾向が読み取れた。
2015年12月14日 13:00
生産性が高い日本の中堅企業
城南エリアの新築RC一棟マンション経営で理想のライフスタイルの実現を支援する
東京の城南三区に特化して、新築RC一棟マンション事業を展開するフェイスネットワーク。空室率2%で年率5%前後の利回り、および資産価値の下がらない出口戦略を実現するためのマンション投資の秘訣は何か。蜂谷二郎社長に聞いた。
2015年12月11日 13:00
城南エリアの新築RC一棟マンション経営で理想のライフスタイルの実現を支援する
vol.1
バブルで終わらせないインバウンド戦略
安倍政権は新成長戦略の柱である「ローカル・アベノミクス」において、地方と中堅・中小企業の活性化を日本経済底上げの絶対条件と位置づけた。中小向け支援策も打ち出されているが、旺盛な成長意欲を持つビジネスオーナーたちがいま何よりも渇望しているのは、自社の成長への道筋をはっきりと描くことだろう。その答えを探るため、インバウンド、ロボティクス、アウトバウンドをテーマに、それぞれの代表的なプレーヤーに話を聞く「未来をつくるイノベーション」シリーズ。第1回は、Peach Aviationの井上慎一代表取締役CEOとマツモトキヨシの成田一夫社長に「観光立国日本のいまとこれから」について聞いた。
2015年12月7日 15:00
バブルで終わらせないインバウンド戦略
人に行動を促すツイートの力を活用しブランド認知と顧客獲得を一気に加速Twitterがマーケティングに効く理由
Twitterの情報拡散力に注目した企業が、Twitterをマーケティングに活用して顧客獲得に大きな成果を挙げる例も見られている。その理由をTwitter Japan ヘッド オブ ブランド ストラテジー・渡辺英輝氏に聞いた。
2015年12月7日 13:00
人に行動を促すツイートの力を活用しブランド認知と顧客獲得を一気に加速Twitterがマーケティングに効く理由
リスクを取らないことがリスクになりうる時代守りながら増やしていく安定性を重視した資産運用とは?
「運用では過度なリスクを取らずに収益も確保したい」と考える投資家を中心に支持を集める「DWSグローバル公益債券ファンド」。その特徴と魅力をFPの深野康彦氏と同ファンドの運用チームの責任者であるマーカス・ウィードマン氏に聞いた。
2015年12月7日 13:00
リスクを取らないことがリスクになりうる時代守りながら増やしていく安定性を重視した資産運用とは?
104 105 106 107 108
アクセスランキング
ランキング一覧
トレンドウォッチ
9年連続シェア減からV字回復。花王を変えたへケア事業変革の裏側 【独自調査】4割の管理職が見逃す「若手離職」の“予兆”とは? 三井住友FGキーマンが語る、困難な米CVC参入を実現できた理由 【AIエージェント業務変革ガイド】導入しても成果が出ない原因は 肥満症は自己責任ではなく命に関わる合併症につながる深刻な病気
一覧を見る
最新記事
Learning 知性あるリーダーは学び続ける
【一橋大学教授が大公開】仕事ができる人だけが知っている「ChatGPTの本当の使い方」ベスト1
日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか?
【世界の食の潮流】世界の新富裕層が、東京よりも「地方の美食」に注目する理由
「やりたいこと」はなくてもいい。
【要注意】自分の「強みの種」をつぶしてしまう“思い込み”3選とその外し方
とっぱらう
「新しいことにチャレンジしたがる」のは頭が悪い。じゃあ、頭のいい人はどうしている?
News&Analysis
目の前の人が「仕事ができる人」か「仕事ができない人」か、一発でバレる“たった1つの質問”
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養