3男1女全員を国内最難関の東京大学理科三類(医学部)に合格させた
『東大理三に3男1女を合格させた母親が教える 東大に入るお金と時間の使い方』の著者・佐藤亮子ママは、
0歳から18歳の大学入学までの限られた18年間を全力でサポートするため、
「お金」も「時間」も惜しまなかった。
長男を妊娠中、小学校全学年・全教科の教科書を買い込んで熟読。
子どもは全員、1歳前後から公文式に通わせると同時に、
3歳まで「絵本1万冊、童謡1万曲」を読み(歌い)聞かせ。
専用の本棚を手作りして本300冊をまとめ買い。
図書館も活用し、家族で出かけて一度に30冊以上借りていた。
公文式だけでなく、スイミングやバイオリン、ピアノのお稽古にも通わせ、
習い事だけでも1人あたり月5~6万円。
小学生になると早々に中学受験塾へ通わせ、全員を中高一貫校に進学させた。
参考書を買うときも、いい参考書が10冊あったら、とりあえず10冊買ってしまう。
そのうち1冊しか使わなかったとしても、
「10冊あったから優れた1冊を選べた」と思うようにしていた。
いいものは使ってみなくてはわからない。その点、選択肢は多いほうがいい。
子どもの未来を決めるのは、親の「お金」と「時間」の使い方と断言する
『東大理三に3男1女を合格させた母親が教える 東大に入るお金と時間の使い方』の著者が、これまで語ってこなかった「東大とお金」について、その秘密を初公開!
東大理三に3男1女を合格させた母親が教える 東大に入るお金と時間の使い方
第35回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「全員に通わせた運動系と芸術系の習い事とは?」
第34回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「1つに絞るならおすすめの習い事とは?」
第33回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「幼児期に習わせたい3分野とは?」
第32回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「親として我慢のしどころとは?」
第31回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「家庭用コピー機を買ったワケ」
第30回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「宿題は子どもの横に座って消しゴムで消してあげたワケ」
第29回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「公文式で国語と算数だけ続けさせたワケ」
第28回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「習い事を始めるのは早過ぎるくらいがいい」
第27回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「1歳前後から公文式に通わせたワケ」
第26回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「高級学習机を全員に買い与えたワケ」
第25回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「子ども全員に同じものを買い与える」
第24回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「子どもは徹底して平等」
第23回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「お金のかけどき」
第22回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「わが子の教育費は最優先」
第21回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「夫に腹を立てないためには?」
第20回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「おすすめの児童書」
第19回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「1日15冊の読み聞かせ」
第18回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「自分で調べるチカラ」とは?
第17回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「勉強ができる子になる下地作り」
第16回
子ども4人全員を東大理三に入れた母親が教える「読書習慣の身につけ方」