
第6回
CIOは社内プレゼンス低下の危機に直面している
ガートナー ジャパン
ITの重要性は年を追うごとに高まっているが、それに比例してCIOも重用されるようになっているかというと、残念ながらそうではない。むしろ、多…
2015.6.1
ビッグデータやセキュリティ問題、IoT(モノのインターネット)など、デジタルビジネス時代のITトレンドについて、ガートナーの第一線で活躍するアナリスト、コンサルタントが解説をする。
第6回
ガートナー ジャパン
ITの重要性は年を追うごとに高まっているが、それに比例してCIOも重用されるようになっているかというと、残念ながらそうではない。むしろ、多…
2015.6.1
第5回
ガートナー ジャパン
すべての企業が大切にしたいと考える「顧客体験」。しかし、実際に顧客は何を体験しているのだろうか?そのすべてを知ることは難しいが、デジタルを…
2015.4.10
第4回
ガートナー ジャパン
経済産業省は昨年末、「攻めのIT経営銘柄」の選定に動き出した。そもそも、戦略的なIT投資とは、どのような哲学でなされるべきなのだろうか?グ…
2015.3.16
第3回
ガートナー ジャパン
デジタルビジネスへの意識が高まる一方、「自社でどう取り組めばいいのか分からない」という声も多い。先進的な事例から学ぶのも大切だが、それ以上…
2015.2.5
第2回
ガートナー ジャパン
近年、にわかに耳にする機会が増えたIoT(Internet of Things、モノのインターネット)。あらゆるモノがインターネットに接続…
2014.12.26
第1回
ガートナー ジャパン
ベネッセの顧客情報漏洩事件が発覚した7月以降、セキュリティ対策への問い合わせは一気に増えた。しかし、単に「対策を進めるように」と担当者に指…
2014.11.28