スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は本連載からお読みいただけます。
From DIAMOND SIGNAL
クラフトビールのカルチャーで日本酒を捉え直す──福島発スタートアップの挑戦

【独自】Slack CEOが語る新しい働き方、企業間コラボ、“雑談”を促す新機能

“高齢エンジニアの低単価問題”に向き合う採用支援サービス、UUUM元CTOによる「CTO育成塾」も

東大発の技術で世界レベルの“小型衛星用エンジン”実現へ、宇宙系ベンチャー・Pale Blueの挑戦

電話から対面まで、あらゆる営業の会話の自動データ化を目指すピクポンが8000万円を調達

Onlab21期デモデイ、優勝はマウスピース歯科矯正D2Cの「Oh my teeth」

IoTで製造現場の実態を見える化、製造業の原価を管理する「GenKan」

論文自動要約AI、いちご自動栽培ロボ、建機の遠隔操作システムなど──東大系VCが新たな支援先を発表

【10月第2週調達サマリー】スペースデブリ除去のアストロスケールホールディングスが53億円の調達など

「このマーケットには良き理解者が必要」急成長BASEがサービスECのMOSHに出資する理由

フードデリバリーの新星ユニコーン企業「Wolt」が日本に本格参入、先行サービス追走するCEOの勝算

自宅の浴室を“疲れを癒すスパ空間”へ——デジタルから独自の入浴体験を目指す「Onsen*」

内田篤人が歩む“第二の人生”、現役引退後に考える「日本サッカー界への提言」

米Squareが無料で使えるネットショップ開設サービスを日本で提供開始、「BASE」や「Shopify」にどう挑む?

道路のひび割れをAIがリアルタイム診断、東大発スマートシティスタートアップが8000万円調達

「経営者ボトルネック問題」「未知なる不安」とどう向き合うか──エウレカ共同創業者 赤坂優氏・西川順氏

Google論文検索の“弱点”克服し研究者の作業をスムーズに──元獣医学生のエンジニア起業家が提言する新サービス

“本当にカジュアル”なカジュアル面談実現へ、お題で選んで企業の中の人とつながれる「Meety」

世界最小の5Gスマホ「iPhone 12 mini」など、アップルが新iPhone 4モデル発表

米EC大手のeBayがスニーカーのリセール市場に本格参入、真贋鑑定を提供へ
