
第4回
小林製薬のニッチ戦略に限界はない、ヒット商品のヒントは歌謡曲にあり
小林一雅
小林製薬は得意の商品開発やマーケティング力を生かし、当期純利益が21期連続増益など、安定して持続的に成長を遂げている。最終回の4回目は、小…
2019.5.20
小林製薬といえば、ニッチで独創的な製品を次々と生み出し、ユニークでインパクトのある宣伝を行うなど、マーケティングが得意な会社として知られている。今でこそ、日用品・大衆薬の有名メーカーだが、もともとは卸売業の会社であり、将来の生き残りを懸けて事業転換に成功したという経緯がある。小林一雅会長は、現在のメーカーとしての小林製薬を築いた。現在に至るまで苦労や、独自のマーケティング理論、経営哲学などを語ってもらった。
第4回
小林一雅
小林製薬は得意の商品開発やマーケティング力を生かし、当期純利益が21期連続増益など、安定して持続的に成長を遂げている。最終回の4回目は、小…
2019.5.20
第3回
小林一雅
小林製薬はユニークな商品を次々と生み出すだけでなく、他社から買収した商品にテコ入れし、再び「売れ筋商品」として売り出すノウハウにも長けた会…
2019.5.7
第2回
小林一雅
「アンメルツ」「ブルーレット」「サワデー」といえば、誰もが知っており、今なお、小林製薬を代表するロングセラー商品である。これらのヒットで小…
2019.4.22
第1回
小林一雅
小林製薬といえば、ユニークな新商品を次々と生み出し、インパクトのある宣伝を行うなどマーケティングに長けた会社として知られている。今でこそ、…
2019.4.8