
第5回
社長は「作れるもの」。その意識が日本企業とビジネスを変える!
加島禎二
経営者の育成を考えるうえで、ひとつ理解しておきたい重要なことがあります。それは社長には最適な就任期間があることです。これは6社の国際優良企…
2016.1.27
「ウチの会社には後継者がいない」。そう悩む経営者は少なくない。いま日本の企業では「後継者不在」の状況が同時多発的に起きている。この経営課題を解決するためには経営幹部育成制度やシステムの導入など、明確に「幹部育成」を目的化し、それに向けて取り組むことが必要になる。人材開発を支援するプロフェッショナルファーム、株式会社セルムの加島二代表取締役社長が解決策となる「社長の育て方」を語る。
第5回
加島禎二
経営者の育成を考えるうえで、ひとつ理解しておきたい重要なことがあります。それは社長には最適な就任期間があることです。これは6社の国際優良企…
2016.1.27
第4回
加島禎二
会社の将来を担う次世代社長を上手に育てている企業も多い。そうした企業は育てた人材をリーダーとしてどのように登用しているのか?改革期には次期…
2015.12.23
第3回
加島禎二
会社を変えたい、新規事業で成長戦略を進めたいと考えていても、それを担う人材がいないために次の一手を打てない会社が少なくありません。どうして…
2015.11.25
第2回
加島禎二
部長職までは従来通り、全社員を対象にOJTや研修を行うことが大切ですが、部長職以上には、「サバイバルによる勝ち抜き戦」を導入することが必要…
2015.10.28
第1回
加島禎二
ここ数年、企業の経営者から「後継者が見つからない」という話を聞くことが増えました。企業の規模を問わず、その数も10社や20社ではありません…
2015.9.30